2024.08.12
ルターらによる初の『讃美歌集』出版から500年
バッハの最初の音楽教材は讃美歌だった~バッハの音楽とコラールの密接な関係
今年はバッハが最初のコラール・カンタータを書いてから300周年にあたります。ルター派の教会で歌われるコラール=讃美歌は、バッハにとってもっとも身近な音楽でした。このコラールがいかにバッハの音楽の隅々にまで浸透しているのか、両者の密接な関係をひもときます。
加藤浩子 音楽物書き
東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院博士課程満期退学(音楽史専攻)。音楽物書き。主にバッハを中心とする古楽およびオペラについて執筆、講演活動を行う。オンライン...
2世紀違いの同窓生、ルターとバッハ
ヨハン・ゼバスティアン・バッハともっとも関係が深い歴史上の人物は誰か?
そう聞かれたら「マルティン・ルター」と答える。ご存知「宗教改革」の立役者だが、音楽史に与えた影響も大きかった。大の音楽好きだったルターは、礼拝に多くの音楽を盛り込んだ。バッハはルター派の教会を主な仕事場にしていた音楽家一族の出身であり、彼の宗教音楽のほとんど〜《マタイ受難曲》《クリスマス・オラトリオ》から教会カンタータまで〜が、ルター派の礼拝のために書かれている。
マルティン・ルター(1483-1546)
続きを読む
実は、バッハとルターは教会学校の同窓生である。ルターが15歳から18歳(1498〜1501)にかけて学んだアイゼナッハの聖ゲオルク教会附属学校で、およそ200年後の1693年に生徒となったのが8歳のバッハだった。2人は2世紀の時を隔てた先輩後輩なのである。
ちなみにアイゼナッハはバッハ生誕の地。郊外には、ルターが新約聖書をドイツ語に訳したヴァルトブルク城が聳える。バッハは町楽師だった父のアンブロージウスに連れられて、ヴァルトブルク城にも行っていたはずだ。その城での聖書独訳というルターの偉業を、バッハが知らないはずがない。
バッハが洗礼を受けたアイゼナッハの聖ゲオルク教会。ルターはここの付属学校でバッハの先輩だった
関連する記事
-
12月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
-
2024年発売の「第九」録音~聴きたい理由がある4枚を音楽評論家が紹介
-
歌手バーバラ・デインを扱った秀逸なドキュメンタリー
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2024.12.02
12月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2024.11.30
2024年発売の「第九」録音~聴きたい理由がある4枚を音楽評論家が紹介
2024.11.29
歌手バーバラ・デインを扱った秀逸なドキュメンタリー
2024.11.28
【林田直樹の今月のおすすめアルバム】何度見ても新鮮なベルリン・フィルの子ども向け...
2024.11.27
最新ヤマハチャイムを語る『NHKのど自慢』の鐘奏者 秋山気清×打楽器奏者 菅原淳
2024.11.26
稲垣吾郎×ベートーヴェン研究者対談・後編~ベートーヴェンの人間像に迫る
2024.11.25
鈴木愛美が優勝! 第12回浜松国際ピアノコンクール結果
2024.11.25
稲垣吾郎×ベートーヴェン研究者対談・前編~「第九」の魅力を語り合う