【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2021.12.16
廃棄楽器がインテリア製品に変身!「楽器アップサイクルプロジェクト」開始
島村楽器が、 楽器としての役目を終えた廃棄楽器を素材にして、 スタンドライトやテーブルなどのインテリア製品に生まれ変わらせる「楽器アップサイクルプロジェクト」を開始しました。
アップサイクルとは
廃棄物や不要品に、新しい価値を加えることで、もの自体の価値を高めること。通常、リサイクルでは、 製品を原料に変換したり、取り出すことで、より低品質の製品や材料にする(ダウンサイクリング)が、アップサイクリングでは、元のものよりも価値や質を上げることで、より継続性や持続性が高まる。
今回のプロジェクトは、修理不能な廃棄楽器や、耐用年数を過ぎた部品などを素材として、 提携団体のアップサイクル家具のセレクトショップ「upcycle interior」にてテーブル、 スタンドライトなどのインテリア製品を新たに制作、 販売するものです。
商品のラインナップは、サックステーブル、クラリネット照明、フルート照明など。他商品も随時追加される予定。
サックステーブル
クラリネット照明
島村楽器は、廃棄楽器を有効活用することで、「持続可能な開発」を楽器産業でも進めていきたいという背景から、今回のプロジェクトを発足させました。
インテリアに生まれ変わった楽器は、2021年12月15日(水)より島村楽器の一部店舗と島村楽器オンラインストアにて販売されています。商品の売上から諸経費を除いた利益の全額が、国内外の楽器演奏機会が得にくい子どもたちに寄付金や楽器購入資金として寄贈されます。
販売情報
「楽器アップサイクルプロジェクト」
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」
2025.09.10
佐藤俊介にきく ピリオド楽器で発見するベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ」の世...
2025.09.09
田代万里生の音楽ヒストリー④クラシカル・クロスオーバーの世界へ!「ESCOLTA...
2025.09.08
ソプラノ田中彩子が9月からリサイタル・ツアー『コロラトゥーラ・ファンタジー』開催
2025.09.08
レニー・ワロンカー〜非演奏者としてロックの殿堂入り! そのプロデューサーとしての...
2025.09.07
「第九」で学ぶ!楽典・ソルフェージュ 第7回 音階と調性2. 調号と調性
2025.09.06
三浦宏規(千秋真一役)と竹中直人(シュトレーゼマン役)が指揮について師弟対談!