記事
2025.02.18

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団来日公演 2025年11月決定!指揮者、曲目情報発表

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団による来日公演が「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団特別公演2025」(大阪・名古屋)、「ヴァルトビューネ河口湖2025」(河口湖)に続き、首席指揮者キリル・ペトレンコを迎えて東京・横浜・川崎で開催される。このたび、公演日程ならびに曲目が決定した。

ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

©Chris Christodoulou

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

今回の来日公演では2つのプログラムを披露。

プログラムAでは、ヤナーチェク、バルトーク、ストラヴィンスキーという20世紀を代表する作曲家を“舞踏”という共通項で結ぶ。

プログラムBでは、ペトレンコが就任当初から注力すべきテーマとして掲げた、ベルリン・フィルの核であるロマン派の名曲が並ぶ。前回の来日で感動の渦に巻き込んだブラームスの4番に続き、今回の1番も聴き逃せない。

 

【公演概要】
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演 指揮キリル・ペトレンコ

日時・会場:
2025年11月19日(水) 18:15開場 19:00開演 サントリーホール(東京)
2025年11月20日(木) 18:15開場 19:00開演 横浜みなとみらいホール(横浜)
2025年 11月22日(土) 14:00開場 15:00開演 ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎)
2025年11月23日(日) 13:15開場 14:00開演 サントリーホール(東京)

出演:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / キリル・ペトレンコ(指揮)

曲目:【プログラムA】 11月19日(東京)、20日(横浜)
ヤナーチェク:ラシュスコ舞曲
バルトーク:「中国の不思議な役人」組曲
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年改訂版)

【プログラムB】 11月22日(川崎)、23日(東京)
シューマン: 「マンフレッド」序曲
ワーグナー: ジークフリート牧歌
ブラームス: 交響曲第1番
※曲目曲順は変更になる可能性があります。

チケット価格(全席指定・税込):
S 50,000円 / A 47,000円 / B 44,000円 / C 40,000円 / D 35,000円 / E 30,000円
※一般券売日(5月10日10:00~)
※販売窓口に関する詳細は3月中旬を予定

問合せ:東京・横浜公演/クラシック事務局 0570-012-666(平日12:00~17:00)
川崎公演/ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200(10:00~18:00)

公式サイトはこちら

ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ