バボラーク 室内楽は夢の職業。ベルリンフィルを辞め独立した音楽家となれて幸せ
2018.04.23
日めくりオントモ語録/パトリック・ガロワ
日本には、日本の素晴らしいエコール(楽派)が存在している。(中略)その上に立ってヨーロッパでスタイルや、伝統、文化全般を吸収してほしいと思う。そして、より多様な可能性をもった演奏家を目ざすことです。
――パトリック・ガロワ「バンドジャーナル」1984年10月号より
現在はフルーティストとしてだけでなく、指揮者としても活躍するガロワが、日本の学生へのメッセージを求められ答えた一言。彼個人としては、数多くの名フルーティストを生んだフランスのエコールも、日本の学生に学んでほしいと付け加えています。
パトリック・ガロワ(Patrick GALLOIS 1956-)
北フランス生まれのフルート奏者。1975年、パリ国立高等音楽院を一等賞を得て卒業。リール・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を経て、1977年に21歳でフランス国立管弦楽団の首席フルート奏者になり、一躍スター・フルーティストとなった。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.03.20
東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2025.03.20
今週の音楽家の名言【指揮者・山田和樹】
2025.03.18
東京文化会館~現代音楽フェスが今年も開催!誰もが気軽に立ち寄れる音楽文化の発信地
2025.03.18
ヤマハホール~今年も人気アーティストの素顔や挑戦に出あえる 銀座で上質な音楽時間...
2025.03.18
住友生命いずみホール〜原点回帰のバッハ特集を中心にバラエティ豊かな企画が彩る35...
2025.03.18
ようこそ日生劇場ファミリーフェスティヴァルへ!家族で過ごす、忘れられない夏
2025.03.18
サントリーホール~世界最高峰から子ども向けまで良質なコンサートに触れる晴れ舞台
2025.03.17
坂本龍一の幻のドキュメンタリーが2026年劇場公開決定