2020.05.21
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」File.09
頭の中を空っぽにして集中したい時間に〜クープランのクラヴサン曲集より
飯田有抄 クラシック音楽ファシリテーター
1974年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Maqcuqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。2008年よりクラシ...
2020年、春。
家の中で過ごす時間が多くなって、ふとした瞬間に、「そうだ、あれをやってみよう!」というちょっとしたチャレンジに手を染めている人が多いみたい。
友人たちも、家庭菜園や料理や手芸など、思い思いの時間を過ごしているようです。
やりたかったけど、なんだかんだで、手のつけられなかったこと。昔は好きだったのに、最近できていなかったこと。
有意義っぽいこともいいですが、私はただただ、頭の中を空っぽにできて、なおかつ集中力のいることに時間を費やすのもいいな、と楽しんでいます。
最近、少しはまっているのが「知恵の輪」。すでに30種類くらい、買ってしまいました。
悪戦苦闘していても、ある瞬間にフワッと抜ける。その感覚がたまりません。抜けたはいいけど、今度は入らない。これまた不意にスッと入ったりする。なんにも力はいらない。
人生、脱力でいこう。
さて、知恵の輪をやっているときのマインドに合う音楽といったら、フランソワ・クープランの「神秘的なバリケード Les baricades mistérieuses」。
タイトルも、なんとなく知恵の輪に合っています。でもこのタイトルが、いったい何を表しているのかは、明らかではないそうで。
全4巻からなるクラヴサン曲集の第2巻 第6組曲 第5曲にあたります。
※クラヴサンはチェンバロのフランス語
何を思ったタイトルなのかなぁ。意外と、恋のもつれ? なかなか心を開いてくれないお相手のこと?
「バリケード」というと堅い響きだけど、音楽はほのぼのしていて洒落ています。
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」
2022.03.17
生まれ変わる街の景色を眺めながら、ベートーヴェンのピアノ三重奏曲を聴く
2022.03.10
カモメたちの日常を見て脳内再生された、軽やかなバッハ
2022.03.03
桃の節句に、シベリウスの乙女度高い「花の組曲」を
2022.02.24
恍惚とした都会の天使に、ピアソラの音楽が寄り添う
2022.02.17
ドビュッシーの音楽が描く、心に沁み入る雪の情景
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2024.11.21
ウィーン・フィル×ムーティの「第九」200周年記念公演が映画に!
2024.11.21
小林海都、鈴木愛美が本選へ! 第12回浜松国際ピアノコンクール第3次予選結果
2024.11.20
シューマン「神と並ぶほどに愛してやまない君にすべて知ってもらいたい」結婚前にクラ...
2024.11.19
五嶋みどりの群馬県立盲学校訪問コンサート・レポート〜音楽を「音」以外でも伝えるこ...
2024.11.18
《ドン・カルロス》~無名の王妃が「道ならぬ恋」のフィクションで有名になるまで
2024.11.17
第12回浜松国際ピアノコンクール第2次予選の結果が発表!
2024.11.17
【速報】チェリスト北村陽がパブロ・カザルス国際賞第1位を受賞
2024.11.16
とんでもない大酒飲みだったブルックナー