《第九》が年末に演奏される理由とは?《第九》トリビアを紹介!
2025.04.11
【アーカイブ配信あり】佐渡裕指揮『1万人の第九 EXPO2025』―大阪・関西万博の幕開けを壮大な合唱で彩る
大阪・関西万博の開幕日となる2025年4月13日、世界中から集まった1万人がベートーヴェン「歓喜の歌」を合唱する壮大なイベント『1万人の第九 EXPO2025』が開催された。市民参加型の音楽イベントとして知られる『サントリー1万人の第九』の特別版で、毎日放送(MBS)が主催。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」と共鳴し、音楽を通じた国際的なつながりを体現する。
2025年4月16日更新
ONTOMO編集部
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
万博初日、大屋根リングに「歓喜の歌」響く
2025年4月13日(日)、大阪・夢洲の「大阪・関西万博」開幕と同時に、大規模音楽イベント『1万人の第九 EXPO2025』が開催。会場は、万博会場内の大屋根リングとウォータープラザ。万博アンバサダーでもある世界的指揮者・佐渡裕の指揮の下、国内外から集まる1万人の合唱団が、ベートーヴェンの交響曲第9番「歓喜の歌」を一斉に歌い上げた。
この企画を主催するのは、長年にわたり『サントリー1万人の第九』を展開してきた毎日放送(MBS)。同イベントは1983年に始まり、これまでに延べ64万人以上が参加。「音楽を通じて人と人がつながる喜び」をテーマに、市民が主役となる参加型のクラシックイベントとして親しまれてきた。
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.14
3~6歳対象「いろいろドレドレvol. 9 ねいろづくしのたからばこ」が7月25...
2025.07.12
【2025年 夏休み】親子で楽しめるクラシック・コンサート
2025.07.11
東京芸術劇場がまるごと楽しめる特別な1日「芸劇大公開!」
2025.07.11
近藤 譲の唯一のオペラ『羽衣』が サントリー音楽賞受賞記念コンサートで日本初演
2025.07.11
宝塚歌劇の楽曲がApple Music限定で配信開始!
2025.07.11
今週の音楽家の名言【チェリスト・上野通明】
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...