読みもの
2020.10.01
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」File.28

一羽のアオサギが静かにたたずむ……そこに流れるのはバッハの無伴奏フルート

飯田有抄
飯田有抄 クラシック音楽ファシリテーター

1974年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Maqcuqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。2008年よりクラシ...

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

アオサギさんでございます。

彼は今、水の中の餌を捉えようと、じっと水面を静かに凝視しております。

続きを読む

私がよく散歩に訪れる公園では、こんなふうにかなり近い場所でアオサギさんがフォトセッションタイムを設けてくれます。

とはいえ、そこに流れているのは、とても静かで、すこし緊迫感のある時間。ファインダーを覗きながら、こっそりアオサギさんの暮らしとご一緒している時間はなかなか良いものです。

いつも一羽でいるアオサギさんは、なにかこう、静かに爽やか。そんな姿を音楽で例えるなら、無伴奏フルートの作品などでしょうか。

そこで今日は、J.S.バッハの傑作の一つ、無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 BWV1013をリンクいたします。

アルマンド、クーラント、サラバンド、ブレー・アングレーズという舞曲からなる古典組曲で、「パルティータ」(変奏曲や組曲を表す言葉)は、後年に編集者か誰かがつけたようです(クラシックあるある)。

J.S.バッハ:無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 BWV1013

とくに第3曲のサラバンドなどは、よりひっそりと身を潜めているアオサギさんの姿によく似合うように思いますが、いかがでしょうか。

飯田有抄
飯田有抄 クラシック音楽ファシリテーター

1974年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Maqcuqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。2008年よりクラシ...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ