2020.12.24
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」 File.40
東京駅でとらえた“現代の幻想”と、ノルウェーのクリスマスキャロル
飯田有抄 クラシック音楽ファシリテーター
1974年生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Maqcuqrie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。2008年よりクラシ...
今年はどんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
東京の街で、こんなに人の少ないクリスマス・シーズンは、あまり記憶にありません。
続きを読む
自分へのクリスマス・プレゼントに、マニュアルフォーカスのレンズを買いました。
じっくりじわっと焦点を合わせていく時間は楽しいものです。
楽器を演奏するときに、美しい音を探っていくような時間にも似ています。
一方で、「お」と思った瞬間を捉えるにはあまり向きません。でも、はからずも柔らかなフォーカスになって、案外好きな写真になったりします。
東京駅、夜の深い時間。長い長い下りのエスカレーター。
ふと振り返ると、自分の後ろに誰もおりませんでした。
少し寂しいけれど、どこか現代の幻想を見るような気分にもなりました。
捉えた瞬間はやはりピンボケしていましたが、でも人の記憶って、わりとこんな淡い印象で、日々の中に溶けていくんですよね。
今日はこの写真に合わせて、ノルウェーの作曲家で歌手のトリグヴェ・ホフ(1938~1987)による「北ノルウェーのクリスマスキャロル」(N. モンテッセン編曲)の調べ、そして同じくノルウェーのジャズ・ピアニストで作曲家のヤン・グンナル・ホフ(1958~)による柔らかな声楽曲「赤いバラとともに」を選んでみました。
トリグヴェ・ホフ作曲「北ノルウェーのクリスマスキャロル」(N. モンテッセン編曲)
ヤン・グンナル・ホフ作曲「赤いバラとともに」
あの年のクリスマスは、静かだったね……
と振り返る日が来ますように。
みなさま心穏やかなクリスマスを。
メリー・クリスマス。
飯田有抄のフォトエッセイ「暮らしのスキマに」
2022.03.17
生まれ変わる街の景色を眺めながら、ベートーヴェンのピアノ三重奏曲を聴く
2022.03.10
カモメたちの日常を見て脳内再生された、軽やかなバッハ
2022.03.03
桃の節句に、シベリウスの乙女度高い「花の組曲」を
2022.02.24
恍惚とした都会の天使に、ピアソラの音楽が寄り添う
2022.02.17
ドビュッシーの音楽が描く、心に沁み入る雪の情景
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2024.10.11
新国立劇場とメズム東京が初コラボ オペラ『魔笛』ディナープログラムが11/1スタ...
2024.10.11
フジコ・ヘミングは「ときめく」ピアニスト! 傍らで感じた魅力、変化、死生観...
2024.10.11
大山平一郎 国際的キャリアを育んだマールボロ音楽祭の理念「音楽=対話」を次世代へ
2024.10.10
【速報】東京都交響楽団 定期公演2025-26シーズンのラインナップが発表
2024.10.10
グレゴリー・クンデ~70歳・驚異のテノールが常に「新しく」なる理由
2024.10.10
子どもたちが「雑誌編集」にチャレンジ! 廣津留すみれさんにインタビュー
2024.10.09
コロナ禍に挑戦した3つの習い事。遠い世界を経験して得たもの
2024.10.08
【Q&A】令和ファゴット界のパイオニア・保崎佑さん~日本初!ダブルリード奏者で博...