バボラーク 室内楽は夢の職業。ベルリンフィルを辞め独立した音楽家となれて幸せ
2018.07.09
日めくりオントモ語録/キャロル・ヤンツ
テューバを上手に吹くためには、必ずしも体格の大きい男性である必要はないということを私が証明していると思います。誰でも、自分がもっとも好きな楽器を演奏すべきだと思います。
―― キャロル・ヤンツ「バンドジャーナル」2014年6月号より
北米のメジャーオーケストラの初の女性テューバ奏者、キャロル・ヤンツ。20歳という若さでアメリカの名門フィラデルフィア管弦楽団の首席テューバ奏者に迎えられ、ソリストとしても活躍しています。日本のブラスバンドは女の子の部員が多く活躍しているので、とても誇らしいとも語りました。
マイケル・ドアティ:テューバ協奏曲《ミシシッピ川の反映》 ~ 4. 蒸気船
キャロル・ヤンツ(テューバ) デイヴィッド・アラン・ミラー(指揮)アルバニー管弦楽団
キャロル・ヤンツ(Carol JANTSCH)
6歳からピアノを、9歳でユーフォニアムを始め、後にテューバに転向。インターロッケン芸術アカデミー、ミシガン大学でフリッツ・ケーンジックに師事。4つの国際テューバコンクールで優勝、2006年には20歳でフィラデルフィア管弦楽団に北米のメジャーオーケストラ初の女性テューバ奏者として入団、その後大学を最優秀で卒業。2008年からはカーティス音楽院で教鞭を執っている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.04.03
【2025年4月】音楽書・楽譜の新刊情報
2025.04.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・吉田恭子】
2025.04.02
Apple Music Classicalを通じて、日本のアーティストが世界へ
2025.04.01
2025年4月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.03.31
【音楽が「起る」生活】ヤーコプスのバロック最先端、期待のムーティ「ローマの松」
2025.03.30
マリア・テレジアは「ヨーロッパ最初のヴィルトゥオーサ」?~モーツァルトやハイドン...
2025.03.29
【林田直樹の今月のおすすめアルバム】ベートーヴェン愛を感じる、バティステの味わい...
2025.03.28
30秒でわかるラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ