吹奏楽コンクールがない1年、モチベーションをどう保つ?「バンドジャーナル」編集部...
2018.07.09
日めくりオントモ語録/キャロル・ヤンツ
テューバを上手に吹くためには、必ずしも体格の大きい男性である必要はないということを私が証明していると思います。誰でも、自分がもっとも好きな楽器を演奏すべきだと思います。
―― キャロル・ヤンツ「バンドジャーナル」2014年6月号より
北米のメジャーオーケストラの初の女性テューバ奏者、キャロル・ヤンツ。20歳という若さでアメリカの名門フィラデルフィア管弦楽団の首席テューバ奏者に迎えられ、ソリストとしても活躍しています。日本のブラスバンドは女の子の部員が多く活躍しているので、とても誇らしいとも語りました。
マイケル・ドアティ:テューバ協奏曲《ミシシッピ川の反映》 ~ 4. 蒸気船
キャロル・ヤンツ(テューバ) デイヴィッド・アラン・ミラー(指揮)アルバニー管弦楽団
キャロル・ヤンツ(Carol JANTSCH)
6歳からピアノを、9歳でユーフォニアムを始め、後にテューバに転向。インターロッケン芸術アカデミー、ミシガン大学でフリッツ・ケーンジックに師事。4つの国際テューバコンクールで優勝、2006年には20歳でフィラデルフィア管弦楽団に北米のメジャーオーケストラ初の女性テューバ奏者として入団、その後大学を最優秀で卒業。2008年からはカーティス音楽院で教鞭を執っている。
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2021.01.17
「わたしのため息、わたしの涙よ」BWV13——顕現節第2日曜日
2021.01.16
ピタゴラスやプラトン、ケプラーからたどる「音楽がもたらす宇宙の調和」
2021.01.16
2021年上半期の運勢〜「風の時代」にラッキーフードと音楽でパワーアップ!
2021.01.16
2021年は200年規模の「新時代」が本格的にスタートする年! 青石ひかりの12...
2021.01.15
新国立劇場バレエ団《くるみ割り人形》のオンデマンド配信が開始
2021.01.15
『桐島、部活やめるってよ』と《ローエングリン》にみる信奉する危うさとその結末
2021.01.15
追悼ファニー・ウォーターマン——コンクールを創設したピアノ教育者が残した言葉より
2021.01.15
サントリーホール開館35周年! 記念事業の概要を発表