ロン=ティボー国際コンクール2022 ファイナル演奏順と配信リンクまとめ
2018.08.23
日めくりオントモ語録/青柳いづみこ
青柳いづみこ ピアニスト・文筆家
安川加壽子、ピエール・バルビゼの各氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業、東京藝術大学大学院博士課程修了。武満徹・矢代秋雄・八村義夫作品を集めた『残酷なやさし...
もし、ドビュッシーがジイドだったら……。思いっきり「悪い子」だったら……。
―― 青柳いずみこ著『双子座ピアニストは二重人格?』(2004年/音楽之友社刊)より
69点にも及ぶ未完成作品が残されているドビュッシー。それらを完成させられなかった理由をひとつを、ドビュッシーが音楽的に生来「いい子」すぎたせいだ、と語る青柳いずみこさん。
自らの半生を“吐き気をもよおすような偽善的で醜い作家の本性を、ほとんど露悪的に書いた”アンドレ・ジイドを引き合いに出して、そのような「文学」に関心と理解はあっても、彼の音楽家としての「良識」が、それらを音楽に持ち込むことをためらわせたのでは、と考察しました。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.01.31
『お気に召すまま』の“この世は舞台”という名セリフが表すシェイクスピアの世界観
2023.01.31
ブレハッチゆかりのビドゴシチで、ショパン・コンクールから17年の歳月を振り返る
2023.01.30
バッハの時代のように身近で聴けるパイプオルガン×弦楽器の響きを中田恵子が考案!
2023.01.29
スマホのサブスク・ストリーミングを 手軽に高音質で聴く方法
2023.01.29
古楽器の音色は当時の音なのか? 多くの楽器を知り、真実を追い求める
2023.01.28
「心と身体にやさしい音楽」の作り方〜豊富なタイトルでリスナーに寄り添う音楽を
2023.01.27
3つのマズルカOp.56——病状が思わしくなく気持ちもふさいでいた時期に作曲
2023.01.27
フィクションにおけるリアルとは?〜木ノ下歌舞伎×岡田利規が生み出す新たな『桜姫東...