進化を続けるプリンスアイスワールド 構成・菅野こうめいが語る意外な難しさとは?
2025.06.27
角野隼斗の書き下ろし楽曲を、鍵山優真が2025–2026シーズンのエキシビションで披露へ
音楽と氷上の夢のコラボ。角野隼斗×鍵山優真、エキシビション新作発表
ピアニストの角野隼斗、フィギュアスケーターの鍵山優真、そして世界選手権での優勝経験もあるカロリーナ・コストナーがタッグを組み、新たなエキシビションプログラムを制作することが発表されました。テーマは「速さ」。音楽と氷上の動きが融合する、かつてない表現に挑みます。
ONTOMO編集部
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
音楽と氷上が交わる、異分野トップの共演
今回のプロジェクトは、鍵山選手の「速さをテーマにしたプログラムをつくりたい」という要望を受けて始動。角野氏が実際にスケートリンクを訪れ、氷上で感じたスピード感や緊張感をもとに新曲を書き下ろしました。
角野氏は、クラシック音楽の枠にとらわれず、即興やポップス、ジャンルを横断する活動で知られるピアニスト。2021年ショパン・コンクールでも話題を集め、国内外で注目を浴びています。
今回の楽曲では、“持続する高速スピード”、“鋭い加速力”、“足元の素早い動き”といった氷上特有のダイナミズムを音楽に落とし込み、コストナーの振付とともに新たなエキシビションプログラムが生まれます。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...
2025.07.07
“感じればいい”は本当か?~飯田有抄がガチで伝えるクラシック音楽の面白さ
2025.07.07
【Q&A】指揮者・吉﨑理乃さん~東京国際指揮者コンクール入賞! 音楽愛に満ちた若...
2025.07.05
ゴルトベルク変奏曲は「人生のレジュメ」~ピアニスト、エル=バシャが満を持して挑む
2025.07.05
指揮者・山田和樹、ベルリン・フィルとの共演を振り返る「生命力のキャッチボール」
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》