国内フルートメーカーがそれぞれ抱く情熱とこだわりを覗き見!
2018.04.09
日めくりオントモ語録/上野耕平
誰もが知っている曲を誰よりも魅力的に吹きたい、ということをずっと目標として持っています。そのためには、「楽譜の奥」を見られるようにならないといけない。
――上野耕平 「Band Journal」2018年2月号より
サクソフォーン奏者である上野氏が自身の演奏の目標を挙げて。「スタッカートが付いていたとして『音の長さが半分』ではないんです。音楽の種類によっても吹き方はまるで違うし、それをどうするか考えるのが『楽譜の奥を見る』ということです。吹奏楽においても、生徒一人ひとりが考えたことを発信して、ぶつけあう演奏が『いい演奏』だと思っています」。
上野耕平(Kohei UENO)
サクソフォーン奏者。茨城県東海村出身。8歳から吹奏楽部でサクソフォーンを始め、東京藝術大学音楽部器楽科に入学。これまでに須川展也、鶴飼奈民、原博巳の各氏に師事。第28回日本管打楽器コンクール、サクソフォーン部門において第1位(史上最年少)ならびに特別大賞(内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞)を受賞。2014年11月、第6回アドルフ・サックス国際コンクール(ベルギー)において、第2位を受賞。同年10月『アドルフに告ぐ』でCDデビュー。2015年にコンサートマスターを務める「ぱんだウインドオーケストラ」、2016年に『Listen to…』のCDをリリース(いずれも日本コロムビア)。同年4月から昭和音楽大学の非常勤講師として後進の指導にあたる。他、「The Rev Saxophone Quartet」の活動も。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2022.05.25
クライバーン・コンクールが開幕間近!ヴァン・クライバーンとはどんな人物?
2022.05.25
佐渡裕が新日本フィルのミュージック・アドヴァイザーに就任!次の聴衆を育てるために
2022.05.24
ドラマー石若駿が「石若駿の演奏」を学習するAIとセッション!
2022.05.23
ドビュッシーの生涯と主要作品
2022.05.21
ベートーヴェンの生涯と主要作品
2022.05.20
タッチや音色を損ねずに効果を実感!手軽なピアノ防音ならスーパーミラクルソフト
2022.05.20
横山幸雄が語る「パガニーニの主題による狂詩曲」~広上&日本フィルと27年ぶりの共...
2022.05.20
プロコフィエフと耳掃除の話