ブライアン・イーノの活動を生成AIで描いた映画『ENO』
2018.04.11
日めくりオントモ語録/大貫憲章
音楽は時代を映す鏡。俺にとっては生きるすべてだし、栄養剤だ。そして人生を導く羅針盤みたいなもの。そこから生きてゆく進路を導きだしてくれる。
――大貫憲章 「Stereo」2018年4月号より
「Stereo」2018年4月号イクリプス タイアップ企画にて。音楽の伝道者としてのメッセージ。特に、若い人たちに向けて、ヘッドフォンやPCだけではなく、オーディオ装置でアルバムをじっくり聴き、コンセプトや主義主張を大事にして欲しいという一言。
大貫憲章(Kensho ONUKI)
音楽評論家、DJ。ブリティッシュ・ロック、パンク・ロックに造詣が深い。今年で38周年となる世界最長のDJイベント「LONDON NITE」を主催。Inter FMで「Kenrocks Nite ver2」を毎週土曜日の深夜2時から1時間放送中。
インタビュー記事はこちら
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.10.16
ティエンヤオ・リュウ&ピオトル・パヴラク&イェフダ・プロコポヴィチのコメントを紹...
2025.10.16
アンスネスが立ち上げたローセンダール室内楽フェスティヴァルが閉幕
2025.10.16
ショパンコンクールファイナル直前! 現地の様子を高坂はる香さんとライブ配信
2025.10.16
ショパンコンクールのコンテスタントは本番前どう過ごす? 〜ガオ・ヤン、イ兄弟、ダ...
2025.10.15
イ兄弟にインタビュー! 舞台袖で声をかけあった? 課題曲は相談して決めた?
2025.10.14
ショパンコンクールのポスターデザイン作者に意図をきいてみた「ショパンは、私たちの...
2025.10.14
第19回ショパン国際ピアノコンクール第3ステージの演奏順と配信リンク早見表202...
2025.10.14
チェロ:ヴィオロンチェロの意味はヴィオローネちゃん!? 弦の本数など謎が多い楽器