記者会見でショパンコンクールの課題曲変更点が発表! 小林愛実も登場し思い出を語る
2018.04.16
日めくりオントモ語録/小林愛実
年齢を重ねた時に、演奏だけでなく、生き方についても納得できるようになっていたいんです。
――小林愛実 「ムジカノーヴァ」4月号より
カーティス音楽学院にあと2年在籍する予定の小林さん。英語を身につけることや、固定観念にとらわれることなく作品にアプローチできるアメリカで、優れた先生たちに出会えることにも刺激を受けている様子。「まだまだ学びたい。今、音楽と真剣に向き合いたいという気持ちが高まっています」と留学経験で得た学ぶことへの姿勢をまとめた一言。
小林愛実(Aimi KOBAYASHI 1995~)
山口県宇部市生まれ。3才からピアノを始め、7才でオーケストラと共演。8才より二宮裕子に師事。9才で国際デビュー。ピティナ・ピアノコンペティションや全日本学生音楽コンクールで最年少優勝を重ねる。2010年14才で初アルバム『デビュー!』をリリース。11年、桐朋学園大学附属高校音楽科に全額奨学金特待生として入学。ショパン国際ピアノコンクールin ASIAで金賞受賞。13年よりフィラデルフィアのカーティス音楽院に留学し、マンチェ・リュウに師事。15年、ショパン国際ピアノコンクールでファイナリスト。テレビやラジオの出演も多い。最新アルバム『ニュー・ステージ~リスト&ショパンを弾く』が発売中。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.08.30
エルガー《威風堂々》の原題に隠された『オセロ』の皮肉な意味
2025.08.28
東京交響楽団首席フルート奏者・竹山愛さん「今日来てよかったと思える音を作りたい」
2025.08.26
エリザベート王妃ってどんな人? 世界的コンクールに名を残したベルギーの“文化サポ...
2025.08.24
30秒でわかるショパン:ワルツ第6番(子犬のワルツ)
2025.08.24
30秒でわかるベートーヴェン:交響曲第6番《田園》
2025.08.24
30秒でわかるラヴェル:《ラ・ヴァルス》
2025.08.24
30秒でわかるリスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
2025.08.24
30秒でわかるJ. S. バッハ:G線上のアリア