ブラームスの交響曲を名盤で聴こう! 音楽評論家が選ぶBEST 3と楽曲解説
2018.04.17
日めくりオントモ語録/チョ・ソンジン
ピアノの音色は人の声のように生まれつきのものじゃないかと思っています。年を取るにつれて変わるものかもしれませんが、ピアノから発せられる音の本質は変わらないと思います。
――チョ・ソンジン「レコード芸術」2018年4月号より 2018年1月の来日時に行なわれたインタビューより(ききて=長井進之介)。
ドビュッシーの録音を発売したチョ・ソンジン。多様な色を出すために、鍵盤を押す力、角度、ペダルの踏み方などさまざまな工夫をしつつも、自身の美しい音色についてはこのように語りました。
チョ・ソンジン Seong-Jin CHO (1994-)
ソウル生まれのピアニスト。6歳でピアノを始め、11歳で初めてリサイタルを行なう。2009年第7回浜松国際ピアノコンクールで最年少優勝。2011年チャイコフスキー国際コンクール・ピアノ部門第3位。2015年ショパン国際コンクールで優勝。現在はベルリンを拠点に活動。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.05
ゴルトベルク変奏曲は「人生のレジュメ」~ピアニスト、エル=バシャが満を持して挑む
2025.07.05
指揮者・山田和樹、ベルリン・フィルとの共演を振り返る「生命力のキャッチボール」
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!
2025.07.02
KOBE国際音楽祭2025~神戸国際フルートコンクールを軸に神戸の街を音楽が彩る
2025.07.01
2025年7月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...