のろけます! 素敵なパートナーに巡り合って世界で一番幸せな私。
2018.06.07
日めくりオントモ語録/神尾真由子
演奏家には作曲家への共鳴が必要ですから、自分がしっかりしていないと作曲家に寄り添えない。
―― 神尾真由子 ONTOMO MOOK『ヴァイオリン&ヴァイオリニスト』(音楽之友社)より
世界中を旅して、さまざまな国に住み、起伏の多い子ども時代を過ごしたという神尾さん。高校時代には悩みがなにかわからないくらい悩んだそうです。現在は子育てと演奏の両立で忙しい毎日を送りつつも、家庭があることの落ち着きが、演奏家にはとても良いことではないか、と語っています。
神尾真由子 (Mayuko KAMIO 1986-)
4歳よりヴァイオリンをはじめる。2007年に第13回チャイコフスキー国際コンクールで優勝し、世界中の注目を浴びた。ニューヨーク・タイムズ紙でも「聴く者を魅了する若手演奏家」「輝くばかりの才能」と絶賛される。
これまで、国内の主要オーケストラはもとより、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団、ロシア・ナショナル・フィルハーモニー交響楽団、ボストン・ポップス・オーケストラ、BBC交響楽団、BBCフィルハーモニック、ブダペスト祝祭管弦楽団、バイエルン州立歌劇場管弦楽団、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団などと共演。指揮者では、シャルル・デュトワ、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、エリアフ・インバル、ウラディーミル・スピヴァコフ、ウラディーミル・アシュケナージ、イルジー・ビェロフラーヴェク、アントニ・ヴィット、イヴァン・フィッシャー、パブロ・ヘラス=カサドなどと共演している。最近では、ズービン・メータ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団と南米ツアー、フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮南西ドイツ放送交響楽団と日本ツアー、ルドヴィク・モルロー指揮イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団とイスラエルツアーを行った。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2021.02.23
モデラート:「控えめな、節度ある」ってどれくらいの速さ?
2021.02.22
全国の先生が選んだ卒業ソング~人気ランキング2021【中学・高校編】
2021.02.21
オーケストラの名手が語る“鬼難しい”作品選手権
2021.02.19
ざわつく心を落ち着けたいときに——ピョートル・アンデルシェフスキのJ.S.バッハ
2021.02.19
チャップリンが自ら音楽を手がけた名作『街の灯』を新日本フィルの生演奏で楽しむ
2021.02.19
スターを育て、応援することは「大いなる名誉」その精神を原点としたレッスンとは
2021.02.19
日本演劇の魅力を集め、“声”の力で描く源平の物語——『子午線の祀り』
2021.02.18
暖かな日差しが待ち遠しい日に……ギターのための「春のワルツ」