水戸室内管弦楽団定期にマルタ・アルゲリッチ登場!多彩な語り口で聴衆を魅了
2018.06.20
日めくりオントモ語録/アテフ・ハリム
前世は日本人で、300年前には日本の寺で掃除をしていたと思っている(笑)。
――アテフ・ハリム「音楽の友」2018年6月号より
来日25周年を迎えた魂のヴァイオリニストであるハリムは「初めて日本に来たときに、ヴァイブレーションがぴったりと合い、魂が楽にいられると直感的に思いました」と振り返る。「森羅万象に八百万の神々が宿っているという古事記を読んで、古代エジプトの歴史と共通点があるのには驚かされたけど、自分が日本に惹かれる理由もわかりました」と発言した。
アテフ・ハリム(Atef HALIM)
エジプト人の父とフランス人の母の間にカイロで生まれ、5才でヴァイオリンを始める。9才で旧カイロオペラハウスの舞台に出演し、以後プロとしてのキャリアを始める。13才で単身パリに渡りルネ・ベネデティに師事。その後、レオニード・コーガン、ヤシャ・ハイフェッツ、ユーディ・メニューインなど20世紀の巨匠達に師事する。パリ国立高等音楽院卒業後、フランス国立管弦楽団入団。その後、若くしてコンサートマスターをも務めるが、ヘンリク・シェリングと劇的な出会いから職を辞し、彼の元で4年間内弟子として研鑽を積みソロデビュー。1993年日本での演奏活動開始。全国でのリサイタルの他、様々な優れたアーティストと共演、モスクワ放送管弦楽団、カイロ・シンフォニー、神奈川フィル等、国内外のオーケストラとの共演も多数。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...
2025.06.29
カーネギホール芸術監督が語るユースオーケストラの力~音楽の未来を育て人生を変える
2025.06.28
「体は“生きた楽器”そのもの」ソプラノ・森麻季に聞く、声のコンディションの整え方
2025.06.27
音楽と氷上の夢のコラボ。角野隼斗×鍵山優真、エキシビション新作発表
2025.06.27
【音楽を奏でる絵】ターナーからメンデルスゾーン、ワーグナーへ~「自然」への想像力
2025.06.26
今週の音楽家の名言【ピアニスト・石井琢磨】
2025.06.26
田代万里生の音楽ヒストリー① 音楽に囲まれて育った幼少期
2025.06.25
大井駿さんがハチャトゥリアン国際コンクールで第2位入賞「今後も演奏や執筆を通して...