読みもの
2018.09.10

日めくりオントモ語録/フランチェスカ・デゴ

イラスト:駿高泰子

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

古い名器にはそれぞれ個性がありますが、楽器の持ち味と自分の個性の相乗効果によって、新しいものが出てくるのです。

―― フランチェスカ・デゴ 「レコード芸術」2018年8月号より

1697年にフランチェスコ・ルジェーリ(1620- 1698)によってつくられたヴァイオリンを演奏しているデゴ。ストラディヴァリウスのブリリアントさより、甘くて、あたたかみがあり、しかも力強い音も出せるルジェーリを気に入っているようです。楽器の可能性や独創性を引き出すには時間がかかるが、弾けば弾くほど深みと、パーソナリティを発揮することができると語りました。

エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ:〈ヴァイオリン協奏曲〉 ~ 4.フィナーレ
フランチェスカ・デゴ(ヴァイオリン)ダニエレ・ルスティオーニ(指揮)バーミンガム市交響楽団

フランチェスカ・デゴ (Francesca DEGO )
2008年パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクールで入賞し、最年少でエンリコ・コスタ博士記念賞を受賞。イタリア人女性として初の受賞者として注目を集めた。
これまでに、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団、バーミンガム市交響楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、フィルハーモニア管弦楽団、グラーツ大管弦楽団、マンハイム・フィルハーモニー管弦楽団、ブエノス・アイレス・テアトロ・コロン管弦楽団、クラシカ・ド・スル交響楽団、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団等のオーケストラと、日本では東京交響楽団、九州交響楽団と共演している。アーネム・フィルハーモニー管弦楽団とネザーランド交響楽団とはオランダ・ツアーにも同行したほか、クレモナ・ストラディヴァリ・フェスティヴァル等にも出演した。
母国イタリアでは、ミラノ・ラ・ヴェルディ管弦楽団、アルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団、ボルツァーノ・トレント・ハイドン管弦楽団、ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団、バーリ・チッタメトロポリターナ交響楽団、ボローニャ市立劇場管弦楽団、トリエステ・ヴェルディ劇場管弦楽団等と共演している。

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ