【Q&A】「題名プロ塾」でプロデビュー堀内優里さん、ヴァイオリンとヴィオラの二刀...
2018.04.07
日めくりオントモ語録/ホセ・カレーラス
彼の声はイタリア語で「Solare」、「太陽」そのものでした。(ルチアーノ・パヴァロッティについて)
――ホセ・カレーラス「音楽の友」2008年4月号より
世界3大テノールのひとり、ルチアーノ・パヴァロッティの思い出を、同じく世界3大テノールの一人であるホセ・カレーラスが語ったインタビューより。盟友の美声を手放しで称賛しています。
Copyright by World Economic Forum. swiss-image.ch/Photo by Sebastian Derungs
ホセ・カレーラス (José Carreras 1946-)
スペインのテノール歌手。10歳の時にバルセロナ歌劇場で、ホセ・イトゥルビの指揮でファリャの「ペドロ親方の人形芝居」の口上語りの少年役をやりデビュー。’68年モンセラート・カバリェにその才能と美声を認められ、同劇場で正式デビュー。パヴァロッティ、ドミンゴとともに“世界3大テノール歌手”の一人。’87年白血病で倒れたが奇跡的に回復、「ホセ・カレーラス白血病抑制基金」を設立した。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.18
幕が上がる!さあ、夢の中へ~マスネのオペラ『サンドリヨン』の煌めく世界を体感しよ...
2025.09.18
ピアニスト、ダヴィッド・フレイ「音楽に仕える」精神でバッハやワーグナーに向き合う
2025.09.17
ヤマハ初の奨学生コンサートは華麗なる室内楽
2025.09.17
『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』巨匠の人生のすべてを最期まで
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様