ブラームス以前にかくも陰影濃く味わい深い交響曲が女性作曲家の手で生まれていたとは
2020.09.02
音大ガイド
活水女子大学大学 音楽学部
活水女子大学大学音楽学部の特色
『演奏表現コース』はピアノ、パイプオルガン、声楽、管・弦・打楽器の演奏と、音楽教育、作曲の分野からなる。基礎から公開演奏、発表へと、一人一人の学生に対してきめ細かな指導を展開している。
『音楽文化コース』はさまざまなジャンルの音楽を文化として研究するとともに、その魅力を人々に伝える仕組みを学ぶ。音楽社会や音楽業界についての理解を図るとともに音楽企画・運営研究、メディア研究を行う。
音楽学科のすべての学生が音楽療法の専門科目を学ぶことにより音楽療法士(2種)の免許取得が可能である。(2022年)
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.06.03
ブラームス以前にかくも陰影濃く味わい深い交響曲が女性作曲家の手で生まれていたとは
2023.06.02
ボンクリ・フェス2023 ジャンルも国境も超えた“世界中の新しい響き”が集結!
2023.06.02
ローム ミュージック ファンデーション「 スカラシップ コンサート」が京都・東京...
2023.06.01
6月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2023.05.31
最終回 ヴェルディ《仮面舞踏会》〜“マスク”を被った悲劇
2023.05.31
音メシ!作曲家の食卓#5 チャイコフスキー~親友を招いた音楽会で囲んだパイ料理
2023.05.30
人はいつからでもやり直せる~40歳超で音大入学した麻生泰氏が語る人生哲学と音楽
2023.05.30
いつもポケットに「Pianists Corner」! ピアニスト大辞典のアプリ版...