心温まる物語を紡ぎ出すドラマ『リバーサルオーケストラ』を彩るクラシック音楽の数々
2020.09.02
音大ガイド
活水女子大学大学 音楽学部
活水女子大学大学音楽学部の特色
『演奏表現コース』はピアノ、パイプオルガン、声楽、管・弦・打楽器の演奏と、音楽教育、作曲の分野からなる。基礎から公開演奏、発表へと、一人一人の学生に対してきめ細かな指導を展開している。
『音楽文化コース』はさまざまなジャンルの音楽を文化として研究するとともに、その魅力を人々に伝える仕組みを学ぶ。音楽社会や音楽業界についての理解を図るとともに音楽企画・運営研究、メディア研究を行う。
音楽学科のすべての学生が音楽療法の専門科目を学ぶことにより音楽療法士(2種)の免許取得が可能である。(2022年)
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.02.01
心温まる物語を紡ぎ出すドラマ『リバーサルオーケストラ』を彩るクラシック音楽の数々
2023.02.01
子守歌 変ニ長調Op.57——はじめは変奏曲と名づけるつもりで作曲!
2023.01.31
『お気に召すまま』の“この世は舞台”という名セリフが表すシェイクスピアの世界観
2023.01.31
ブレハッチゆかりのビドゴシチで、ショパン・コンクールから17年の歳月を振り返る
2023.01.30
バッハの時代のように身近で聴けるパイプオルガン×弦楽器の響きを中田恵子が考案!
2023.01.29
スマホのサブスク・ストリーミングを 手軽に高音質で聴く方法
2023.01.29
古楽器の音色は当時の音なのか? 多くの楽器を知り、真実を追い求める
2023.01.28
「心と身体にやさしい音楽」の作り方〜豊富なタイトルでリスナーに寄り添う音楽を