つるの剛士の音楽教育論。音楽を楽しむ心を引き出すことは人生を楽しむ心を育てること
2020.09.02
音大ガイド
おもな音大一覧
現在、国内には23の音楽学部(四年制大学)をはじめとして、芸術学部・学芸学部等の音楽学科や教育学部の音楽専攻、短期大学の音楽科など、数多くの「音楽を学べる大学」が設置されています。
ここでは、その中からいくつかの音大をご紹介します。
国立
公立
私立
エリザベト音楽大学 (広島県/広島市)
大阪音楽大学 (大阪府/豊中市)
国立音楽大学 (東京都/立川市)
くらしき作陽大学 音楽学部 (岡山県/倉敷市)
神戸女学院大学 音楽学部 (兵庫県/西宮市)
昭和音楽大学 (神奈川県/川崎市)
聖徳大学 音楽学部(千葉県/松戸市)
洗足学園音楽大学 (神奈川県/川崎市)
相愛大学 音楽学部 (大阪府/大阪市)
玉川大学 芸術学部(東京都/町田市)
東京音楽大学 (東京都/目黒区・豊島区)
同志社女子大学 学芸学部(京都府/京田辺市)
東邦音楽大学 (埼玉県/川越市・東京都/文京区)
桐朋学園大学 音楽学部 (東京都/調布市)
徳島文理大学 音楽学部 (徳島県/徳島市)
名古屋音楽大学 (愛知県/名古屋市)
日本大学芸術学部 (東京都/練馬区)
フェリス女学院大学 音楽学部 (神奈川県/横浜市)
平成音楽大学 (熊本県/上益城郡)
武庫川女子大学 音楽学部 (兵庫県/西宮市)
武蔵野音楽大学 (東京都/練馬区)
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.04.21
《椿姫》の舞台をNYへ~オペラ界の“異端児”柴田智子が今を生きる人に贈るオペラの...
2025.04.20
スクリャービンと二人の「愛しい人」〜同日に書かれた2通のラブレターと三角関係の予...
2025.04.18
指揮者ジョナサン・ノット、東京交響楽団との12年を振り返る
2025.04.18
「第九」で学ぶ!楽典・ソルフェージュ 第5回 音程3. 音程の補足と応用
2025.04.18
一周忌を迎えるフジコ・ヘミング、新たなドキュメンタリー映画が2025年公開へ
2025.04.17
今週の音楽家の名言【指揮者・佐渡裕】
2025.04.15
ショパンコンクール予備予選に日本から出場する24名 どのようなピアニスト?経歴は...
2025.04.13
ギタリスト福田進一「武満徹には奏者を介して出てきたものを受け入れる自在さがあった...