《汝イスラエルの牧者よ、お聴きください》BWV104——復活後第2日曜日
2020.09.02
音大ガイド
活水女子大学大学 音楽学部
活水女子大学大学音楽学部の特色
『演奏表現コース』はピアノ、パイプオルガン、声楽、管・弦・打楽器の演奏と、作曲の分野からなる。基礎から公開演奏、発表へと、一人一人の学生に対してきめ細かな指導を展開している。
『音楽文化コース』はさまざまなジャンルの音楽を文化として研究するとともに、その魅力を人々に伝える仕組みを学ぶ。音楽社会や音楽業界についての理解を図るとともに音楽企画・運営研究、メディア研究を行う。
音楽学科のすべての学生が音楽療法の専門科目を学ぶことにより音楽療法士(2種)の免許取得が可能である。(2021年)
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2021.04.18
《汝イスラエルの牧者よ、お聴きください》BWV104——復活後第2日曜日
2021.04.16
鈴木英史、小林恵子、井上学が選曲! アルフレッド・リード曲だけの演奏会をするなら...
2021.04.16
没後50年ストラヴィンスキー~パリで出会ったピカソとのエピソード
2021.04.15
セルゲイ・ポルーニンが日本初の単独公演! “世界一優雅な野獣”、《春の祭典》を踊...
2021.04.15
日常に置いておきたい、グリーグの詩的なピアノ小品たち
2021.04.14
バレンボイムが6月に来日~「3か月ピアノだけに向き合った」ベートーヴェン
2021.04.14
浦井健治が朗読! NHKの旅番組「世界ふれあい街歩き」の音楽がコンサートに
2021.04.14
水谷豊が監督作品で指揮者・西本智実とコラボ! 映画『太陽とボレロ』制作決定