2023.05.18
元祖ピアノアイドル
松井咲子の 毎日がespressivo! #10 その世界に没頭できる映画の魅力
元AKB48のメンバーで、当時は珍しかった現役音大生のアイドルとして注目された松井咲子さん。得意のピアノを生かして活動の幅を広げてきた彼女が、ずっと一緒だったピアノを通して見えてくる表情豊かな(espressivo)世界、音楽が与えてくれる❛気づき❜について、語っていきます。
ききて・まとめ
ききて・まとめ
山本美芽 音楽ライター
ピアノ教育とジャズ・フュージョンを軸に執筆。ピアノ教本研究家として全国で講演を行なう。著作に「ひとりですいすいひける!はじめてのピアチャレ」1〜3、「練習しない子のた...
観劇から映画へ~とことんはまるタイプ
最近はピアノのイベントで、『ラ・ラ・ランド』『ジュラシック・パーク』『トップガン』といった映画音楽を演奏することもあります。私は映画が大好きなので、常にいろいろな作品の公開日をチェックしているのですが、話題の作品が公開中だったり有名な作品の公開日が近いときは、それにちなんだ曲を何かしらとりあげるように意識はしていますね。
続きを読む
子どもの頃は、劇団四季や帝国劇場にミュージカルを観に行くのが好きでした。特にお気に入りのミュージカル『ウィキッド』は、週に3回くらい観に行ったこともあります。『ライオンキング』のように常に上演しているわけではないので、可能な限りチケットをとって行きました。そこから、『ラ・ラ・ランド』や『グレイテスト・ショーマン』といったミュージカル映画、さらに音楽に関係ない映画もたくさん観に行くようになりました。
映画はすごく気分転換になるというか、息抜きになりますね。ネットフリックス、Amazonプライム、Hulu、ユーネクストといった動画の配信サービスには一通り入っていて、昔の映画はそちらで観ています。例えば『トップガン』の続編にあたる『マーヴェリック』を観る時は、もとの『トップガン』を配信で予習してから行きます。
松井咲子(まつい・さきこ):1990年12月10日生まれ、埼玉県蕨市出身(蕨市PR大使)。桐朋学園芸術短期大学ピアノ科卒業。元AKB48(在籍期間2008年~2015年8月)。テレビ埼玉「マチコミ/大人散歩」・「魅力まるごと いまドキッ!埼玉」レギュラー。KORG Digital Pianoイメージキャラクター。そのほかテレビ、ラジオ、WEBメディア等に多数出演。
関連する記事
-
【牛田智大 音の記憶を訪う】リーズこぼれ話~コンテスタントたちとの忘れがたい日々
-
ピアニスト・石井琢磨が“推される”理由。「演奏家はまずは名前を覚えてもらうことが...
-
ショパン《小犬のワルツ》が生まれた背景——ノアンの館でのサンドとの日々
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.04.03
【2025年4月】音楽書・楽譜の新刊情報
2025.04.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・吉田恭子】
2025.04.02
Apple Music Classicalを通じて、日本のアーティストが世界へ
2025.04.01
2025年4月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.03.31
【音楽が「起る」生活】ヤーコプスのバロック最先端、期待のムーティ「ローマの松」
2025.03.30
マリア・テレジアは「ヨーロッパ最初のヴィルトゥオーサ」?~モーツァルトやハイドン...
2025.03.29
【林田直樹の今月のおすすめアルバム】ベートーヴェン愛を感じる、バティステの味わい...
2025.03.28
30秒でわかるラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ