2023.03.25
元祖ピアノアイドル
松井咲子の 毎日がespressivo! #8 自分を表現する言葉を持つ
元AKB48のメンバーで、当時は珍しかった現役音大生のアイドルとして注目された松井咲子さん。得意のピアノを生かして活動の幅を広げてきた彼女が、ずっと一緒だったピアノを通して見えてくる表情豊かな(espressivo)世界、音楽が与えてくれる❛気づき❜について、語っていきます。
ききて・まとめ
ききて・まとめ
山本美芽 音楽ライター
ピアノ教育とジャズ・フュージョンを軸に執筆。ピアノ教本研究家として全国で講演を行う。著書「練習しない子のためのピアノレッスン」「ピアノ教本ガイドブック」(音楽之友社)...
続きを読む
自分のパーソナルな部分を知ってもらう
ストリートピアノで弾いているとき、たまたまその場にいた人に短い時間で覚えてもらうには、自分のパーソナルな部分を知ってもらえればいいのかなと思っています。
私自身、短い出番のあいだに少しでも自分を知ってもらえたらいいな、という気持ちはAKBにいたころからずっとありました。秋葉原の劇場で、毎回自己紹介とともに「最近あった嬉しかったこと」というようなお題に沿ってしゃべる機会が全員にまわってくるんです。一言でまとめて、自分がお客様の印象に残れるように、毎回とても鍛えられましたね。そのときはステージ上に仲間がいてフォローしてくれるし、お客様もホームな感じなので、それほど緊張もしなかったです。
たとえばストリートピアノで弾くときに、キャラクターとかトレードマークを作る方法もあると思います。演奏のときに必ず何か決まったことをするとか、身につけるとか。私にはそれはないので、ストピのときはコミュニケ―ションのとれるMCを心掛けています。
「MCなしで30分間ひたすら弾いてください」というオファーをいただくこともあって、そんなときはみんなで参加できる曲を最後に演奏して、それがトレードマークになったらいいなと考えているところです。
松井咲子(まつい・さきこ):1990年12月10日生まれ、埼玉県蕨市出身(蕨市PR大使)。桐朋学園芸術短期大学ピアノ科卒業。元AKB48(在籍期間2008年~2015年8月)。テレビ埼玉「マチコミ/大人散歩」・「魅力まるごと いまドキッ!埼玉」レギュラー。KORG Digital Pianoイメージキャラクター。そのほかテレビ、ラジオ、WEBメディア等に多数出演。
関連する記事
-
亡国の歴史を歩んだポーランドの独立と第1回ショパン国際ピアノ・コンクールのころ
-
第13回 調律師 岩崎俊さん——すべてのピアノに良い「響きの形」を
-
反田恭平&牛牛、今もっとも注目のピアニストがクロストーク!
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.06.10
サンソン・フランソワ来日、通訳は安川加壽子~1か月半もの長きにわたる滞在
2023.06.09
ベルリン・フィルが11月に4年ぶり、キリル・ペトレンコと就任後初となる来日公演
2023.06.09
中学生の吹奏楽部は地域移行でどうなるとよい?〜大学生と母親へのアンケートより
2023.06.08
ビートボクサーの歌声にオペラの未来が! 登場曲も紹介〜映画『テノール! 人生はハ...
2023.06.07
他の誰とも似ていない作品は王室との信頼関係から〜ルイ14世に愛された音楽家ジャケ...
2023.06.06
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル~世界的音楽家と音楽を分かちあう場所
2023.06.06
アレクサンドラ・ドヴガン ヨーロッパですでに評判の天才ピアニストは現在15歳
2023.06.05
飯森範親×角野隼斗 今度はジョン・アダムズに挑む、ふたりの音楽から目が離せない!