「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」4年ぶりの開催、テーマはベートーヴ...
2020.03.27
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020が開催中止
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020 運営委員会(株式会社KAJIMOTO/株式会社東京国際フォーラム/三菱地所株式会社)は、2020年5月1日(金)から4日(月・祝)まで開催を予定していた「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2020」(LFJ)の開催を、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受けて中止すると本日発表した。
続きを読む
今年のLFJは、ベートーヴェンをテーマに開催すると2月にプログラムを発表。しかし、海外アーティストの来日がかなわないこと、国内での感染状況も見通しが立たないことから、2005年から15年間継続し、2019年までに延べ866万人の来場者数を記録した、この世界最大級の音楽祭にも影響が出た。
LFJアーティスティックディレクターのルネ・マルタン氏は、この決定に際してメッセージを寄せている。
なお、チケットの払い戻しは3月30日(月)以降に、公式サイト、およびチケット購入時に登録したメールアドレスにて案内される。
払い戻し受付期間は、2020年3月30日(月)10:00~2020年5月31日(日)23:59。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.10.02
ブゾーニ国際ピアノコンクール密着レポ アルセニー・ムンが優勝、山﨑亮汰が3位入賞
2023.10.02
多様性を受け入れる文化も魅力! 東南アジアの中心的役割を担うシンガポール交響楽団
2023.09.30
福井発!音を通して子どもの創造性を育む実験室「おと・ラボ」で思い描く音楽の未来
2023.09.30
管楽器の古楽器について〜音色の「質感」へのこだわり
2023.09.28
子どもたちがスピーカー作りに初挑戦!夏休みの工作で良い耳を育てる❝良い音❞を
2023.09.28
2023年10/21・22開催 第10回ライヴマジック 出演陣の音楽の楽しさを聴...
2023.09.27
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈後編〉演奏における自由と感情表現につい...
2023.09.26
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈前編〉過去を振り返ること、感受性の確立