【牛田智大 音の記憶を訪う】リーズこぼれ話~コンテスタントたちとの忘れがたい日々
2021.09.08
『ピアノ名曲150選』より
シューベルトの即興曲などピアノ名曲を難易度別に紹介! おすすめ5選
楽譜『ピアノ名曲150選』(音楽之友社)から、シューベルトのピアノ作品5曲を音源とともに紹介します。ピアノで弾いたことある曲をなつかしんで聴いたり、弾いてみたい曲を見つけたり、お気に入りのシューベルト作品を楽しみましょう。初級・中級・上級の難易度別に挙げているので、演奏される方はぜひ参考にしてみてください。
フランツ・シューベルト(1797~1828)は、オーストリアのウィーン郊外で生まれた作曲家。生涯独身で定職につかず、友人たちと助け合いながら気ままに生きるボヘミアンでした。1812年(11歳)からはウィーン少年合唱団に入団して宮廷楽長サリエリに作曲を習い、1819年には22歳で代表作「ピアノ五重奏曲《鱒》」を完成させるなど、早くからその才能を発揮しました。存命中は歌曲の名作曲家としてその名をはせ、ピアノ曲に注目が集まるようになったのは、没後100年以上が経過してからのことでした。
続きを読む
20曲以上あるピアノ・ソナタや多くの連弾曲にも名曲はありますが、ここでは、特に弾かれる機会の多い小品を難易度別に初級・中級・上級に分けてご紹介します。ピアノ学習者にはおなじみの「即興曲」はもちろん、初心者でも挑戦しやすい作品もあるので、弾くのも聴くのもお気軽に試してみてください。最後には楽譜の情報も掲載していますので、楽譜選びの参考にもぜひ!
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.03.21
ラヴェル《ボレロ》の「新」名盤3選〜楽譜や楽器のこだわり、ラヴェルの故郷のオーケ...
2025.03.20
東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2025.03.20
今週の音楽家の名言【指揮者・山田和樹】
2025.03.18
東京文化会館~現代音楽フェスが今年も開催!誰もが気軽に立ち寄れる音楽文化の発信地
2025.03.18
ヤマハホール~今年も人気アーティストの素顔や挑戦に出あえる 銀座で上質な音楽時間...
2025.03.18
住友生命いずみホール〜原点回帰のバッハ特集を中心にバラエティ豊かな企画が彩る35...
2025.03.18
ようこそ日生劇場ファミリーフェスティヴァルへ!家族で過ごす、忘れられない夏
2025.03.18
サントリーホール~世界最高峰から子ども向けまで良質なコンサートに触れる晴れ舞台