クライバーン・コンクールが開幕間近!ヴァン・クライバーンとはどんな人物?
2020.09.02
音大ガイド
東京音楽大学 音楽学部
東京音楽大学音楽学部の特色
教育の基本理念として「アカデミズムと実学の両立」「音楽による社会貢献」「国際性」を掲げ、クラシック音楽を中核としつつ、幅広い広い教養科目を選択し、複数の外国語を修得できるようカリキュラムが組まれている。
平成29年、「ミュージック・リベラルアーツ専攻」を開設。翌年から全学的に英語教育の強化を図り、その一環として、海外の総合大学との交換留学制度の提携を積極的に進めている。
同31年には、吹奏楽のプロフェッショナルを育成する「吹奏楽アカデミー専攻」、令和2年には、文化の発展に寄与し、より広範な音楽の教育に関わる人材の養成を目指す「音楽文化教育専攻」を開設。同3年より、作曲指揮専攻の一部を改組し、作曲「ミュージック・メディアコース」を開設し、音楽業界で多角的な能力を発揮できる人材育成を目指す。(2022年)
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2022.05.25
クライバーン・コンクールが開幕間近!ヴァン・クライバーンとはどんな人物?
2022.05.25
佐渡裕が新日本フィルのミュージック・アドヴァイザーに就任!次の聴衆を育てるために
2022.05.24
ドラマー石若駿が「石若駿の演奏」を学習するAIとセッション!
2022.05.23
ドビュッシーの生涯と主要作品
2022.05.21
ベートーヴェンの生涯と主要作品
2022.05.20
タッチや音色を損ねずに効果を実感!手軽なピアノ防音ならスーパーミラクルソフト
2022.05.20
横山幸雄が語る「パガニーニの主題による狂詩曲」~広上&日本フィルと27年ぶりの共...
2022.05.20
プロコフィエフと耳掃除の話