東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2020.07.16
京都市交響楽団が7月25日の定期から公演再開!
日本で唯一の自治体直営のオーケストラとして1956年4月に創立以来、「京響」の愛称で親しまれている京都市交響楽団。新型コロナウィルス感染症を巡る状況を鑑み公演を中止していたが、7月25日の定期演奏会より公演を再開する。
続きを読む
各公演に入場制限を設け、公演回数を2公演から3公演に増やしての開催となる。渡航制限等のため来日が不可能となったパスカル・ロフェに代わり、指揮は秋山和慶が務める。
購入済みチケットの再配席を優先に進められてきたが、7月26日(日)午前11時のみ一般発売も開始された。8月29日と30日の第648回定期演奏会も開催が決定しており、一般発売は調整中。
ビゼー(シチェドリン編)/カルメン組曲~弦楽と打楽器のための編曲版~、ストラヴィンスキー/バレエ組曲「プルチネルラ」を指揮する秋山和慶。
写真提供:京都市交響楽団
写真提供:京都市交響楽団
公演情報
京都市交響楽団 第647回定期演奏会
日時: 7月25日(土)15:00開演/7月26日(日)11:00開演(この公演のみ一般発売あり)/7月26日(日)15:00時開演 ※各公演プレトーク・レセプションは開催はなし。
会場: 京都コンサートホール
指揮: 秋山和慶
曲目: ビゼー(シチェドリン編)/カルメン組曲~弦楽と打楽器のための編曲版~、ストラヴィンスキー/バレエ組曲「プルチネルラ」※公演時間約80分(休憩なし)
問い合わせ: 京都市交響楽団 075-222-0347(10:00~17:00/土日を除く)
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.10.16
ショパンコンクールとのコラボ「ショパンデザート」を食べてみた
2025.10.16
ティエンヤオ・リュウ&ピオトル・パヴラク&イェフダ・プロコポヴィチのコメントを紹...
2025.10.16
アンスネスが立ち上げたローセンダール室内楽フェスティヴァルが閉幕
2025.10.16
ショパンコンクールファイナル直前! 現地の様子を高坂はる香さんとライブ配信
2025.10.16
ショパンコンクールのコンテスタントは本番前どう過ごす? 〜ガオ・ヤン、イ兄弟、ダ...
2025.10.15
イ兄弟にインタビュー! 舞台袖で声をかけあった? 課題曲は相談して決めた?
2025.10.14
ショパンコンクールのポスターデザイン作者に意図をきいてみた「ショパンは、私たちの...
2025.10.14
第19回ショパン国際ピアノコンクール第3ステージの演奏順と配信リンク早見表202...