クラウス・マケラ指揮パリ管弦楽団の10月の来日公演がオンライン配信&特別上映会
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
2022年10月、待望の来日を果たしたクラウス・マケラ指揮パリ管弦楽団。東京芸術劇場、サントリーホール、愛知県立芸術劇場での演奏からベストセレクトされたライヴ映像のオンライン配信が決定!
さらに、オンライン配信に先行して、サントリーホール ブルーローズにて、同内容の特別上映会も決定。スクリーンで感動の演奏が甦ります。
配信期間:2023年1月28日(土)19:00~1月29日(日)23:59
配信内容・曲目:
ドビュッシー:交響詩《海》(収録:10月20日・愛知県芸術劇場コンサートホール)
ラヴェル:ボレロ(収録:10月15日・東京芸術劇場コンサートホール)
ストラヴィンスキー:春の祭典(収録:10月17日・サントリーホール)
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲[アンコール演奏](収録:10月18日・サントリーホール)
出演(映像内):クラウス・マケラ(指揮)パリ管弦楽団
視聴チケット:¥2,000(税込) ※マルチアングル配信※投げ銭サービス「Doneru」を利用可能
日時:2023年1月26日(木)19:00開演(18:30開場)上映時間1時間50分(途中休憩含む)
会場:サントリーホール ブルーローズ
上映内容・曲目
ドビュッシー:交響詩《海》(収録:10月20日・愛知県芸術劇場コンサートホール)
ラヴェル:ボレロ(収録:10月15日・東京芸術劇場コンサートホール)
ストラヴィンスキー:春の祭典(収録:10月17日・サントリーホール)
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲[アンコール演奏](収録:10月18日・サントリーホール)
出演(映像内):クラウス・マケラ(指揮)パリ管弦楽団
料金(券種):自由席2,000円(税込)※公演ツアープログラム付※未就学児入場不可
※スタジオモニターBowers&Wilkins 801D4 とClassé セパレートアンプによるHiFi音響再生を予定
チケット一般発売日:2022年12月27日(火)朝10時より
※ぴあWEBのみで販売(電話・店頭販売無し)
問い合わせ:チケットスペース03-3234-9999
関連する記事
-
東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
-
ラヴェル《ボレロ》の「新」名盤3選〜楽譜や楽器のこだわり、ラヴェルの故郷のオーケ...
-
【音楽が「起る」生活】読響とN響の演奏会形式オペラ、シフの親密な室内楽、他
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly