東京都交響楽団ヴァイオリン奏者・塩田脩さん「都響と石田組の両方で成長できる」
2024.10.04
【速報】NHK交響楽団 定期公演2025-26シーズンのラインナップが発表
NHK交響楽団は、2025年9月に開幕する2025-26シーズン 定期公演の日程、出演者、曲目を発表した。
首席指揮者ファビオ・ルイージを中心に、国内外のクラシック音楽界をリードする幅広い世代の指揮者、ソリストたちが次々登場する。
シーズンはファビオ・ルイージのフランツ・シュミット、メンデルスゾーンほかで開幕。ヘルベルト・ブロムシュテットはメンデルスゾーンの交響曲第2番、シベリウス、ブラームスなどの3プログラムを指揮。シャルル・デュトワはホルスト《惑星》と、生誕150年記念となるラヴェル・プログラム。
続きを読む
トゥガン・ソヒエフはマーラー、プロコフィエフ、ストラヴィンスキーを中心に3プログラム。フィリップ・ジョルダン、ヤクブ・フルシャ、ミヒャエル・ザンデルリンクと世界のマエストロが続々登場する。もちろん下野竜也、尾高忠明、山田和樹ら日本人指揮者の活躍も注目だ。
イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)、マリア・ドゥエニャス(ヴァイオリン)、トマス・ハンプソン(バリトン)、セバスティアン・ジャコー(フルート)、レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)……とスター・ソリストが目白押し。クリスティアンとターニャ・テツラフによるブラームスの二重協奏曲や、小菅優(ピアノ)と大矢素子(オンド・マルトノ)がソリストのメシアンの合唱作品など多彩なプログラムで登場する。
発売日などチケットについての詳細は2025年3月末に発表する予定だ。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」
2025.09.10
佐藤俊介にきく ピリオド楽器で発見するベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ」の世...
2025.09.09
田代万里生の音楽ヒストリー④クラシカル・クロスオーバーの世界へ!「ESCOLTA...
2025.09.08
ソプラノ田中彩子が9月からリサイタル・ツアー『コロラトゥーラ・ファンタジー』開催
2025.09.08
レニー・ワロンカー〜非演奏者としてロックの殿堂入り! そのプロデューサーとしての...
2025.09.07
「第九」で学ぶ!楽典・ソルフェージュ 第7回 音階と調性2. 調号と調性
2025.09.06
三浦宏規(千秋真一役)と竹中直人(シュトレーゼマン役)が指揮について師弟対談!