2020.10.01
解説、絵描き講座も!?樹原涼子『ラプソディ第2番』ピアノレクチャーコンサート配信!
8月に刊行された『ピアノ連弾&ソロ ラプソディ第2番』。教本『ピアノランド』著者の樹原涼子による、オリジナルピアノ曲集の7冊目だ。発売を記念して、9月25日にカワイ表参道・パウゼでレクチャーコンサートが行なわれた。
この日は、作曲者の樹原とともに、本作の被献呈者でもあるピアニストの小原孝が登壇。真剣な中にもユーモアを交えた和やかなレクチャーでは、既刊の『ラプソディ第1番』も含め、楽曲の構成、コード解説や作曲者のこだわり箇所に加え、演奏上のアドバイスも多く語られた。
途中、表紙画イラストレーターの本間ちひろも登場。
会場にも飾られた美しい表紙画は、かつて別の機会に描かれたが、当時は使われず長く出番を待っていたことなど、編集秘話が明かされた。休憩中には本間による表紙画の描き方講座や、原画との記念撮影も人気を呼んだ。
『ピアノ連弾&ソロ ラプソディ第2番』の原画。
絵描きで詩人の本間ちひろによる表紙画の描き方講座。
実際の演奏では連弾と、小原によるソロでドラマチックな楽曲の世界が鮮やかに描き出され、会場を魅了した。
イベントの様子は、10月いっぱい配信でも観ることができる。
配信情報
樹原涼子『ラプソディ第2番』レクチャーコンサート
配信期間: 10月31日(土)まで
料金: 一般3500円、ピアノランドメイト会員3000円(税込)
申し込み: カワイ表参道 Tel.03-3409-2511 メール:amarisi@kawai.co.jp(担当・甘利)
※9/25のコンサート来場者は+1000円で配信の視聴が可能。
申し込み特典: 挿画イラストハガキ3枚セットをプレゼント!(先着100名までは内1枚に樹原、小原、本間のサイン入り)
関連する記事
-
亡国の歴史を歩んだポーランドの独立と第1回ショパン国際ピアノ・コンクールのころ
-
第13回 調律師 岩崎俊さん——すべてのピアノに良い「響きの形」を
-
反田恭平&牛牛、今もっとも注目のピアニストがクロストーク!
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2021.01.25
メキシコ音楽の旋律美を発見! ヴァイオリニスト黒沼ユリ子「わが心のメキシコ」
2021.01.25
アートマネジメント総合情報サイト「ネットTAM」でオンライントークイベントを開催
2021.01.24
「わたしの神の御心のままに」BWV111——顕現節第3日曜日
2021.01.23
ドラマ『天国と地獄〜サイコな2人〜』刑事と殺人鬼が入れ替わり《運命》も変化!?
2021.01.22
サイモン・ラトル、「人生を変えた」バイエルン放送響の首席指揮者に就任決定
2021.01.22
演奏の感覚を損わずに最大限の防音効果を! ピアノ防音装置 スーパーミラクルソフト
2021.01.22
英国ロイヤルバレエ団プリンシパル高田茜がNBAバレエ団「シンデレラ」で主演決定!
2021.01.22
冬の京都の寺に現れた小悪魔の思い出と、幻想的な詩に着想したラヴェルのピアノ曲