2024.10.23
サントリーホール&ウィーン・フィルの青少年プログラム2024年11月16日(土)開催
ウィーン・フィルの演奏を解説付きで!中高生向けの特別プログラム
サントリーホール&ウィーン・フィルの青少年プログラムが2024年11月16日(土)に開催される。このプログラムは、若い聴衆や音楽家を大切にしているウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が、中高生を対象にサントリーホールとともに毎年開催している。
続きを読む
世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルの生演奏に触れられるだけでなく、中高生に向けてわかりやすく語る曲目解説を聞いてから演奏を聴くことができる貴重な機会となっている。さらに、本公演とは別に書かれるわかりやすいプログラムが配布されるなど、クラシック音楽になじみのない学生でも楽しめる工夫が施されている。
例年は学校単位での参加のみとなっていたが、今年は個人での申し込みも可能。チケットは破格の2000円、対象は中学1年生~高校3年生(12~18歳)。先着順での受付で、定員に達し次第終了なので、お申し込みはお早めに!
今年は指揮者のアンドリス・ネルソンスが登壇し、ショスタコーヴィチの「交響曲第9番」が披露される。第二次世界大戦の終戦直後に発表されたこの作品を、マエストロはどうひも解いて、どのようなメッセージを伝えるのだろうか。2000円で参加できる中高生がうらやましくなってしまうこの企画……中高生の皆さんはお聴き逃しなく!
今回来日予定のネルソンスとウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
©Terry Linke
©Terry Linke
公演情報
ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2024 サントリーホール&ウィーン・フィルの青少年プログラム
日時: 2024年11月16日(土)11:00開演
会場: サントリーホール
出演: アンドリス・ネルソンス(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
曲目: ショスタコーヴィチ/交響曲第9番 変ホ長調 作品70
※演奏前に曲目解説あり(日本語通訳付)
対象: 中学1年生~高校3年生(12~18歳)
料金: 2000円(全席指定、座席選択不可)
詳しくはこちら
関連する記事
-
ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート 2024年の聴きどころと名演の歴史
-
ウィーン・フィル来日公演が持つ特別な意義とは? 楽団長フロシャウアーが語る
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.02
メロディ:旋律を表す「メロス」+詩を表す「オーデー」でメロディに!
2025.09.02
古田新太がベートーヴェン役に!「パンクでカッコいい面を伝えたい」
2025.09.01
2025年9月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.09.01
当代最高のバリトン、レオ・ヌッチが最後の来日~83歳、輝く美声で得意のヴェルディ...
2025.09.01
唯一無二のミラクルヴォイス、ジャルスキーとギターのガルシア~極上デュオが日本初ツ...
2025.09.01
オルガニスト近藤 岳にきく オーケストラ共演の極意~サン=サーンスと新作の聴きど...
2025.08.30
エルガー《威風堂々》の原題に隠された『オセロ』の皮肉な意味
2025.08.28
東京交響楽団首席フルート奏者・竹山愛さん「今日来てよかったと思える音を作りたい」