フルート奏者で龍角散社長の藤井隆太が語る演奏家の「健康経営」
2018.09.09
日めくりオントモ語録/セバスチャン・ジャコー
自分が自分自身であるだけ。素直であればいいと思う。
―― セバスチャン・ジャコー「バンドジャーナル」2014年11月号より
スイス人のフルート奏者のジャコー、ヨーロッパは地続きなので演奏活動において、自分の国籍を意識することはあまりないそう。どんどんインターナショナルになる音楽の世界で、自分の個性を出すには? と問われて一言。「他人のよいところを吸収してエネルギーにしていくのがいいと思います」と続けました。
セバスチャン・ジャコー(Sebastian JACOT 1987-)
1987年スイス生まれ。6歳でフルートを始め、15歳でジュネーブ音楽院に入学、ジャック・ズーンに師事。2010年に卒業。2002年~2004年にかけてスイス青少年音楽コンクールにてフルート、室内楽、サックスの各部門で優勝。2006~2008年香港フィルハーモニー管弦楽団の副首席、2008年よりサイトウキネンフェスティバルで首席奏者を務めるほか、ジュネーブのアンサンブル・コントレシャンの首席奏者を務めている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様
2025.09.16
ピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴ~”再生”を必要としているあなたに送るプレイ...
2025.09.15
ショパンとウィーン〜二度の滞在の明暗を分けた時代背景とは?
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」