聴かなきゃもったいない! おもしろさ満載の「古楽」へのお誘い
2023.03.30
けして古びないクラシックの「名盤・神盤」とは?
音楽評論家の二人が伝授! 名盤の聴き方がわかる対談動画を公開中
続きを読む
クラシック音楽のCDなど記録メディアを専門に紹介する月刊誌「レコード芸術」。数年に一度、定番名曲の優れたディスクをランキング形式で選出する「名曲名盤」が特集されています。
2020~22年の「名曲名盤」の特集をまとめたムック「新時代の名曲名盤500+100」が発売されたのを機に、「レコード芸術」4月号では「その輝きは色褪せない―神盤再聴」と銘打った特集が組まれました。
数多く存在する名盤のなかでも、一種神格化された名盤を「神盤」と銘打ち、「名盤」「神盤」を再検証しようというもの。
そこで、「名曲名盤」で全曲投票いただいた音楽評論家の満津岡信育さんと山崎浩太郎さんをゲストにお迎えし、今回の特集の感想や、おふたりにとっての「神盤」、ランキングに残り続ける「神盤」はじめ、「盤選び」の楽しみなど、たっぷりお話しいただきました。
前編
後編
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.12.08
ファゴット皆神陽太さんがオススメ! アンサンブル/ソロコンテスト向きの音源
2023.12.08
阪田知樹×上野耕平 作曲者と演奏者が語り合う~想定外の演奏で新曲の深みが増してい...
2023.12.07
「フィギュアスケートの見方が変わる音楽会」〜『題名のない音楽会』人気企画がオンエ...
2023.12.07
「くるみ割り人形」〜音楽家でもあった原作者E.T.A.ホフマンの世界
2023.12.05
音楽ファン憧れの芸術の都 オーストリア・ウィーンで、うっとり音楽に浸る旅を
2023.12.04
ウィーン・フォルクスオーパー響と来日する指揮者グイド・マンクージのユニークな横顔
2023.12.02
エリック・サティとジョン・ケージの絶妙な組み合わせで静謐な時間を演出するアルバム
2023.12.01
年末年始はベルリン・フィルのコンサートを「おうち」で独り占め!