大人もお得に《蝶々夫人》を観劇! 新国立劇場「高校生のためのオペラ鑑賞教室」
2021.01.06
新国立劇場オペラ、2021年は人気演目《トスカ》でスタート!
新国立劇場オペラは、1月23日(土)から2月3日(水)までの《トスカ》で、2021年の公演をスタートする。
続きを読む
オペラ《トスカ》は、19世期のローマを舞台に運命に翻弄される恋人たち、歌姫トスカと画家カヴァラドッシをドラマティックに描いたジャコモ・プッチーニの作品で、世界中のオペラハウスでも上演回数の多い人気演目。
新国立劇場の《トスカ》は、定番となったアントネッロ・マダウ=ディアツ演出による豪華絢爛な舞台。1幕の白眉、悪役スカルピアがトスカへの欲望とともに歌う「テ・デウム」の、圧倒的な美術も印象的だ。
新国立劇場「トスカ」2018年公演より 撮影:寺司正彦
作品は前述の「テ・デウム」をはじめ、トスカが涙ながらに神に祈る「歌に生き、恋に生き」や、フィギュアスケートで使われてご存知の方も多いであろうアリア「星はひかりぬ」など、聴きどころ満載。
注目の歌手陣、トスカ役には新進ソプラノとして躍進中のキアーラ・イゾットン。ヴェルディやプッチーニで、今や世界随一の人気を獲得しているスター・テノールのフランチェスコ・メーリがカヴァラドッシ役で新国立劇場に初登場。指揮のダニエレ・カッレガーリは、新国立劇場に2008年『リゴレット』以来の待望の登場。
上演時間も約2時間とコンパクトなので、初めてのオペラにも最適。ぜひ、足を運んでみてみはいかがだろうか。
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.02.05
肖像の背景に宿る魂〜作曲家アルヴォ・ペルトと「磔刑図」
2023.02.04
石田泰尚率いる「石田組」のアルバム発売・配信決定! 全国28か所のツアーも
2023.02.04
ロト&レ・シエクルの「パリの夜」/高橋アキのシューベルト/キアロスクーロ四重奏団
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(小学校編)
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(中学・高校編)
2023.02.03
林田直樹「人生を変えたクラシックの10曲」~聴くことの喜びにあふれた音楽と言葉た...
2023.02.03
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調――姉ルドヴィカとの14年ぶりの再会
2023.02.02
2月18日(土)フジテレビで「佐渡裕の挑戦〜苦悩を超え紡いだ歓喜〜」放送