《第九》が年末に演奏される理由とは?《第九》トリビアを紹介!
2019.12.17
おやすみベートーヴェン 第2夜【ボンでの少年・青年時代】
《ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲》——ベートーヴェン初のピアノ曲
生誕250年にあたる2020年、ベートーヴェン研究の第一人者である平野昭さん監修のもと、1日1曲ベートーヴェン作品を作曲年順に紹介する日めくり企画!
仕事終わりや寝る前のひと時に、楽聖ベートーヴェンの成長・進化を感じましょう。
ONTOMO編集部
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
ベートーヴェン初のピアノ曲 《ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲》
ネーフェ氏はまた、少年の励みとなるように、与えた行進曲課題(エルンスト=クリストフ・ドレスラーによる)に基づいて作曲したクラヴィーアのための九つの変奏曲をマンハイムで出版させた。この若き才能には旅行のための援助が必要であろう。これまで通り進歩成長し続けてゆけば、必ず第二のヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトになるであろう
——平野昭著 作曲家◎人と作品シリーズ『ベートーヴェン』(音楽之友社)14-15ページ『音楽雑誌 Magazin der Musik』にネーフェが寄稿した「ボンにおける音楽生活」より
ベートーヴェンは22曲のピアノ変奏曲を残しましたが、その1作目がこちらの作品です。当時の音楽雑誌でネーフェ先生はベートーヴェンのことを絶賛していますね。
作品紹介
《ドレスラーの行進曲による9つの変奏曲》WoO63
作曲年代:1782年(ベートーヴェン12歳)
出版:1782年暮れ/83年初頭
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.05
ゴルトベルク変奏曲は「人生のレジュメ」~ピアニスト、エル=バシャが満を持して挑む
2025.07.05
指揮者・山田和樹、ベルリン・フィルとの共演を振り返る「生命力のキャッチボール」
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!
2025.07.02
KOBE国際音楽祭2025~神戸国際フルートコンクールを軸に神戸の街を音楽が彩る
2025.07.01
2025年7月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...