《第九》が年末に演奏される理由とは?《第九》トリビアを紹介!
2019.12.20
おやすみベートーヴェン 第5夜【ボンでの少年・青年時代】
《選帝侯ソナタ第3番ニ長調》——選帝侯フリードリヒに献呈されたソナタ・セット最終回
生誕250年にあたる2020年、ベートーヴェン研究の第一人者である平野昭さん監修のもと、1日1曲ベートーヴェン作品を作曲年順に紹介する日めくり企画!
仕事終わりや寝る前のひと時に、楽聖ベートーヴェンの成長・進化を感じましょう。
ONTOMO編集部
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
選帝侯フリードリヒに献呈されたソナタ・セット最終回 《選帝侯ソナタ第3番 ニ長調》
《選帝侯ソナタ》っていうのは知られていない曲で、1960年代になって初めてヘンレ(ドイツの楽譜出版社)で出てきました。それまで知られていなくて、印刷譜が作られていなかったのです。
平野さん談
3夜にわたり、選帝侯マキシミリアン・フリードリヒに献呈されたピアノ・ソナタ3曲セットをご紹介してきました。12歳ころのベートーヴェンの天才ぶりがうかがえる《選帝侯ソナタ》、50年前までは知られざる作品だったのですね。
作品紹介
《選帝侯ソナタ第3番 ニ長調》WoO47-3
作曲年代:1782~83年(ベートーヴェン12~13歳)
出版:1783年ボスラー社
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.01.19
動画で学ぼう!日本の歌のうたいかた#8 中学校で習う《浜辺の歌》《赤とんぼ》他
2025.01.18
「奇跡のサウジアラビア・オーケストラ」が東京へ!両国の音楽文化が出会い融合した夜...
2025.01.18
ジャパン・アーツが2025年企画発表会を開催。2025年の企画ラインナップを発表
2025.01.17
山田和樹がバーミンガム市交響楽団来日公演について語る「このオーケストラのポジティ...
2025.01.17
ショスタコーヴィチ「いつもあなたのことを考えています」〜交響曲に隠れたピアニスト...
2025.01.15
「第九」で学ぶ!楽典・ソルフェージュ 第4回 音程2. 転回音程とオーケストレー...
2025.01.15
世界初! UTAG(特殊ガラス)スピーカーユニットをクラファンで販売
2025.01.15
ハビエル・カマレナ~変化を続ける21世紀の“キング・オブ・ハイC”の現在(いま)