ヤマハの小型ライブストリーミングミキサー「AGシリーズ」の新製品群が発表
ヤマハ株式会社より、ライブ配信に最適な小型のミキシングコンソール「AGシリーズ」の新製品群が発表されました。
「AG06MK2」「AG03MK2」は、2015年に発売したウェブキャスティングミキサー「AG06」「AG03」の後継モデル。さまざまな楽器やマイク、オーディオ機器を接続し、独立した各ツマミの操作で、入力された各音源の音量を瞬時に調節しながら、PCやタブレット、スマートフォン経由でライブ配信などができる小型ミキサーです。
前モデルから、音質向上やノイズ軽減などの基本性能を強化。AUX端子が入出力可能になったほか、Android OSを搭載した端末の接続に対応し、BGMの再生だけでなく、USB端子に接続したデバイスと同時配信もできます。さらに、操作部に「ミュート」ボタンが新たに追加され、別売りのフットスイッチ「FC5」でも操作できます。
「AGシリーズ」専用エディターアプリ「AG Contoroller」でミキサー本体のコンプレッサーやイコライザーの詳細設定が可能なほか、初期操作を解説する「Simpleモード」も用意されています。
色:ホワイト、ブラック
参考価格(税込):18,700円
発売日:4月1日(金)
(AG03MK2より、XLR端子を1つ多く搭載し、マイクを1本多く接続できます。)
色:ホワイト、ブラック
参考価格(税込):23,100円
発売日:4月1日(金)
「AG06MK2」「AG03MK2」との組み合わせに最適なコンデンサータイプのマイクロフォン「YCM01」もあわせて発売。「AGシリーズ」のデザインと親和性が高く、ライブ配信時のトーク用途を想定した指向性・周波数特性を備えています。
品名:ライブストリーミング コンデンサーマイクロフォン
品番:YCM01
色:ホワイト、ブラック
参考価格(税込):13,200円
発売日:4月1日(金)
品名:ライブストリーミングパック
品番:AG03MK2 LSPK
色:ホワイト、ブラック
参考価格(税込):40,700円
発売日:4月20日(水)
また、今回新たに「AGシリーズ」に加わった「AG01」は、シンプルなスタンドマイクに、ミキサーの機能が一体となったライブストリーミングマイクロフォン。PCやスマートフォン、イヤフォンを接続するたけで、ライブ配信を手軽に始められます。独立した各ツマミで音量やエフェクトの直感的な操作ができ、Android OS端末にも対応したAUX端子を搭載。また、コンプレッサーやイコライザー、リバーブボタンを搭載し、音声の調整ができます。
品名:ライブストリーミングマイクロフォン
品番:AG01
色:ホワイト、ブラック
参考価格(税込):29,700円
発売日:6月30日(木)
関連する記事
-
Apple Music Classicalを通じて、日本のアーティストが世界へ
-
世界初! UTAG(特殊ガラス)スピーカーユニットをクラファンで販売
-
「STAGE+ ステージプラス」活用ガイド! ユーロ高の今、夏の音楽祭はおうちで...
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly