#じっくりショパコン
#ドラマチックにする音楽
#バレエ
#恋愛
#楽語にまつわるエトセトラ
#青石ひかりの12星座☆音楽占い
#音楽ファンのためのミュージカル教室
#オーディオ&ガジェット
#ピアノ
#ライフスタイル
#映画
#本
読みもの
コラム
インタビュー
プレイリスト
イベント
特集
音楽祭へ出かけよう!
素朴な疑問に答えます
テーマから探す
#Hot Topics
#J.S.バッハ
#おとぎの国のクラシック
#インターネットと音楽についての法律相談室
#ミュージカル
#世界のオーケストラ楽屋通信
#名曲解説100
#大作曲家たちのときめく(?)恋文
#牛田智大「音の記憶を訪う」
#青石ひかりの12星座☆音楽占い
#ピアノ
#子ども
#映画
#歌&合唱
ONTOMOナビゲーター
記事検索
ONTOMOメールマガジン
ONTOMO Shop
e-playing 動画講座
ONTOMOについて
音楽之友社
広告について
お問い合わせ
プライバシーポリシー/免責事項
新着記事
インタビュー
特集「ホールへ出かけよう!」
ナビゲーター
SHOP
新着記事
インタビュー
特集「ホールへ出かけよう!」
ナビゲーター
SHOP
こうさか・はるか
高坂はる香
音楽ライター
大学院でインドのスラムの自立支援プロジェクトを研究。その後、2005年からピアノ専門誌の編集者として国内外でピアニストの取材を行なう。2011年よりフリーランスで活動。雑誌やCDブックレット、コンクール公式サイトやWeb媒体で記事を執筆。また、ポーランド、ロシア、アメリカなどで国際ピアノコンクールの現地取材を行い、ウェブサイトなどで現地レポートを配信している。
現在も定期的にインドを訪れ、西洋クラシック音楽とインドを結びつけたプロジェクトを計画中。
著書に「キンノヒマワリ ピアニスト中村紘子の記憶」(集英社刊)。
HP「ピアノの惑星ジャーナル」
http://www.piano-planet.com/
高坂はる香の関連記事
Articles
記事
2025.03.22
インドのモノ差し 番外編
新日本フィルと佐渡 裕、反田恭平が中東のアブダビ フェスティバルでオープニング出...
レポート
2025.03.13
インドのモノ差し「ガジェヴ in インド...
ガジェヴが巨匠メータと共演でインド・デビュー!~西洋圏外でのクラシック受容を考え...
インタビュー
2025.02.21
特集「ラヴェルとわたし」
チョ・ソンジン、ラヴェルを語る~全ピアノ作品の録音を終えて感じる唯一無二な存在感
読みもの
2025.02.09
特集「推しの見つけ方」
推し活を始めよう!〜自ら沼にハマりに行くくらいがちょうどいい
インタビュー
2024.10.28
リーズ国際ピアノコンクール2024 現地...
牛田智大が振り返る リーズ・コンクール「自分は音楽に関してはエゴイスティック」
インタビュー
2024.06.08
インドのモノ差し 延長!後編【サントゥー...
ピアノの先祖サントゥールとピリオドピアノ、2人のスペシャリストの出会いから生まれ...
読みもの
2024.05.20
インドのモノ差し 延長!前編
西洋音楽需要が少ないインドで“アマチュアピアニスト弁護士”が誕生した経緯とは?
インタビュー
2024.04.11
デュオ・リサイタル「違う、コガクじゃない...
柴田俊幸×アンソニー・ロマニウク〜リスクを背負って、繋げていくコガク
読みもの
2023.11.02
特集「ソロ活」
音楽ソロ活はノーリスク&ハイリターン! 音楽ライターによるソロ活のすすめ
記事
2023.11.02
ヴァン・クライバーン優勝後、世界中からオ...
ヴァディム・ホロデンコ~完璧な技術と深い音の陰影をもつウクライナの若き巨匠、初の...
インタビュー
2023.10.05
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール...
シヴィタワ「ショパンを演奏するうえで一番重要なのは真実」~ピリオド楽器演奏の意義
インタビュー
2023.09.27
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈後編〉演奏における自由と感情表現につい...
インタビュー
2023.09.26
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈前編〉過去を振り返ること、感受性の確立
インタビュー
2023.08.25
8月23日開幕。室内楽、協奏曲ラウンドは...
ブゾーニ国際ピアノコンクール芸術監督が語る 若者が世界にアクセスする場の理想形
インタビュー
2023.06.05
「いざ音楽の海へ!~マエストロ飯森範親と...
飯森範親×角野隼斗 今度はジョン・アダムズに挑む、ふたりの音楽から目が離せない!
インタビュー
2023.04.10
大河ドラマで音楽を担当する稲本響さんにイ...
『どうする家康』の音楽で稲本響が表す家康像とは? ピアノの選定などこだわりを明か...
読みもの
2023.02.23
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第11...
本を読みたい気分が蘇った映画『ドライブ・マイ・カー』と『ワーニャ伯父さん』
読みもの
2023.01.31
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第11...
ブレハッチゆかりのビドゴシチで、ショパン・コンクールから17年の歳月を振り返る
1
2
3
そのほかの
ONTOMOナビゲーター
Others
飯田有抄
クラシック音楽ファシリテーター
大井駿
指揮者・ピアニスト・古楽器奏者
高坂はる香
音楽ライター
飯尾洋一
音楽ライター・編集者
高橋彩子
舞踊・演劇ライター
桒田萌
音楽ライター
かげはら史帆
文筆家
ONTOMO ナビゲーター一覧を見る
ランキング
Ranking
Daily
Monthly
連載
2025.03.28
若きボブ・ディランを描いた映画『名もなき者』に飽きることなく引き込まれた
インタビュー
2025.03.26
上野通明に50の質問!〈後編〉仲の良い音楽家は? 信念は? 癒しやストレス解消法...
インタビュー
2025.03.25
上野通明に50の質問!〈前編〉音楽家になると決めたのはいつ? 1日の練習時間は?...
インタビュー
2024.02.14
HIMARI・吉田恭子対談~母娘としてヴァイオリニスト同士として自然体の関係
記事
2025.03.22
新日本フィルと佐渡 裕、反田恭平が中東のアブダビ フェスティバルでオープニング出...
インタビュー
2025.03.07
祝・ラヴェル150歳!~9人の演奏家の「大切な1曲」と誕生日メッセージ
イベント
2025.02.14
ピアニスト・角野隼斗が歩む挑戦の記録 — ドキュメンタリーフィルム『不確かな軌跡...
インタビュー
2025.02.25
バレエダンサー上野水香が語る《ボレロ》の魅力「自分が“音楽の化身”になる」
読みもの
2025.03.12
【牛田智大 音の記憶を訪う】理想の響きを探して~ホール演奏でいつも心がけているこ...
インタビュー
2025.02.21
チョ・ソンジン、ラヴェルを語る~全ピアノ作品の録音を終えて感じる唯一無二な存在感
#人気のワード
Hot Words
#J.S.バッハ
#コンクール
#ショパン
#ドビュッシー
#フォーレ
#ラフマニノフ
#ピアノ
#吹奏楽
#Hot Topics
#オーケストラ
#ベートーヴェン
#歌&合唱
#舞台・演芸
#鍵盤楽器
#おやすみベートーヴェン
#弦楽器
#ライフスタイル
#オペラ
#CD&レコード
#教育
ONTOMOメールマガジン
ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!
更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ