2022年度 第60回レコード・アカデミー賞が決定! 専門家26名が選ぶ注目のク...
2018.09.08
日めくりオントモ語録/アリス=紗良・オット
私たちは自分で経験していないことも表現できるし、想像力にリミットはありません。
―― アリス=紗良・オット「音楽の友」2018年8月号より
アルバム「ナイトフォール」をアリス=紗良・オット。自らが明るく、ポジティブな性格といいながらも、裏や闇をもったものに興味を惹かれるといいます。
ラヴェルの《夜のガスパール》の『スカルボ』の悪魔的な世界は、プレッシャーや失敗への恐怖を感じる、人間の誰にでも経験する感情ではないか、と語りました。
アリス=紗良・オット(Alice=Sara OTT 1988~)
1988年、ミュンヘン生まれ。浜松国際ピアノアカデミーコンクールでモスト・プロミッシング・アーティスト賞を受賞、イタリアのシルヴィオ・ベンガーリ国際ピアノ・コンクールにて、最優秀賞に輝く。2000年よりザルツブルクのモーツァルテウム音楽院にてカール=ハインツ・ケマリング教授に師事。08年、ドイツ・グラモフォンと専属録音契約を結び、同年11月、リストの《超絶技巧練習曲》でデビュー。今月8月下旬に、自身8枚目となるアルバム『ナイトフォール』を発売予定。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.01.31
『お気に召すまま』の“この世は舞台”という名セリフが表すシェイクスピアの世界観
2023.01.31
ブレハッチゆかりのビドゴシチで、ショパン・コンクールから17年の歳月を振り返る
2023.01.30
バッハの時代のように身近で聴けるパイプオルガン×弦楽器の響きを中田恵子が考案!
2023.01.29
スマホのサブスク・ストリーミングを 手軽に高音質で聴く方法
2023.01.29
古楽器の音色は当時の音なのか? 多くの楽器を知り、真実を追い求める
2023.01.28
「心と身体にやさしい音楽」の作り方〜豊富なタイトルでリスナーに寄り添う音楽を
2023.01.27
3つのマズルカOp.56——病状が思わしくなく気持ちもふさいでいた時期に作曲
2023.01.27
フィクションにおけるリアルとは?〜木ノ下歌舞伎×岡田利規が生み出す新たな『桜姫東...