ブラームスの交響曲を名盤で聴こう! 音楽評論家が選ぶBEST 3と楽曲解説
2018.04.15
日めくりオントモ語録/辻井伸行
ベートーヴェンは辛い人生を送った作曲家ですが、その作品には人生とはなにかを考えさせたり、生きることの意義を問いかける深い内容が詰まっています。
――辻井伸行「レコード芸術」2018年4月号より 2018年1月に行なわれたインタビューより(ききて=伊熊よし子)。
CDデビュー10周年を迎えた辻井さん。カーネギー・ホールの大ホールでのリサイタルや、巨匠アシュケナージとの共演などを経験し、満を持して挑んだベートーヴェンの作品について語りました。
辻井伸行(Nubuyuki TSUJII 1988-)
1988年東京生まれ。幼少の頃よりピアノの才能に恵まれ、98年、10歳でオーケストラと共演してデビューを飾る。2000年にはソロ・リサイタル・デビュー。05年には、ワルシャワで行われた第15回 ショパン国際ピアノ・コンクールに最年少で参加し、「批評家賞」を受賞、第13回 ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初の優勝。
ランキング
- Daily
- Monthly
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.06.29
カーネギホール芸術監督が語るユースオーケストラの力~音楽の未来を育て人生を変える
2025.06.28
「体は“生きた楽器”そのもの」ソプラノ・森麻季に聞く、声のコンディションの整え方
2025.06.27
音楽と氷上の夢のコラボ。角野隼斗×鍵山優真、エキシビション新作発表
2025.06.27
【音楽を奏でる絵】ターナーからメンデルスゾーン、ワーグナーへ~「自然」への想像力
2025.06.26
今週の音楽家の名言【ピアニスト・石井琢磨】
2025.06.26
田代万里生の音楽ヒストリー① 音楽に囲まれて育った幼少期
2025.06.25
大井駿さんがハチャトゥリアン国際コンクールで第2位入賞「今後も演奏や執筆を通して...
2025.06.24
レッド・ベリー~フォーク・リヴァイヴァルの立役者の生涯に迫るドキュメンタリー映画