ブラームスの交響曲を名盤で聴こう! 音楽評論家が選ぶBEST 3と楽曲解説
2018.04.17
日めくりオントモ語録/チョ・ソンジン
ピアノの音色は人の声のように生まれつきのものじゃないかと思っています。年を取るにつれて変わるものかもしれませんが、ピアノから発せられる音の本質は変わらないと思います。
――チョ・ソンジン「レコード芸術」2018年4月号より 2018年1月の来日時に行なわれたインタビューより(ききて=長井進之介)。
ドビュッシーの録音を発売したチョ・ソンジン。多様な色を出すために、鍵盤を押す力、角度、ペダルの踏み方などさまざまな工夫をしつつも、自身の美しい音色についてはこのように語りました。
チョ・ソンジン Seong-Jin CHO (1994-)
ソウル生まれのピアニスト。6歳でピアノを始め、11歳で初めてリサイタルを行なう。2009年第7回浜松国際ピアノコンクールで最年少優勝。2011年チャイコフスキー国際コンクール・ピアノ部門第3位。2015年ショパン国際コンクールで優勝。現在はベルリンを拠点に活動。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.17
ヤマハ初の奨学生コンサートは華麗なる室内楽
2025.09.17
『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』巨匠の人生のすべてを最期まで
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様
2025.09.16
ピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴ~”再生”を必要としているあなたに送るプレイ...
2025.09.15
ショパンとウィーン〜二度の滞在の明暗を分けた時代背景とは?