日めくりオントモ語録/ファジル・サイ
2018.05.24
日めくりオントモ語録/鈴木敬介
「日本初演などという作品では、オペラ本来の姿からはじめる必要があります」
――鈴木敬介「グランド・オペラ」vol.29より
劇場というのはお客さんあってのものだという鈴木氏。「自分の解釈を示すのも大切ですが、一方でお客さんと一緒に作っているという意識が常にある」と語る。ヨーロッパの歌劇場とは上演の歴史が違うため、日本初演の作品は丁寧に本来の姿を扱っていくそうだ。
鈴木敬介(Keisuke SUZUKI 1934-2011)
演出家。東京都出身。1963年に日生劇場に入社し、芸術監督を務めた。74年に「オルフェとエウリディーチェ」の演出で毎日芸術賞、83年にサントリー音楽賞を受賞。01年には芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
ランキング
- Daily
- Monthly
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.12.07
「フィギュアスケートの見方が変わる音楽会」〜『題名のない音楽会』人気企画がオンエ...
2023.12.07
「くるみ割り人形」〜音楽家でもあった原作者E.T.A.ホフマンの世界
2023.12.05
音楽ファン憧れの芸術の都 オーストリア・ウィーンで、うっとり音楽に浸る旅を
2023.12.04
ウィーン・フォルクスオーパー響と来日する指揮者グイド・マンクージのユニークな横顔
2023.12.02
エリック・サティとジョン・ケージの絶妙な組み合わせで静謐な時間を演出するアルバム
2023.12.01
年末年始はベルリン・フィルのコンサートを「おうち」で独り占め!
2023.12.01
アリシア・デ・ラローチャ~家族を愛し、家族に支えられた“ピアノの女王”の生涯
2023.12.01
12月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い