亡国の歴史を歩んだポーランドの独立と第1回ショパン国際ピアノ・コンクールのころ
2018.10.27
日めくりオントモ語録/ポール・ルイス
コンクールに関わるのは初めてで、とてもやりがいのある仕事でしたが、大変でもありました。特にセミファイナルに進む10人の名前を読み上げるのは私の人生の中でもっとも辛い体験でした。
―― ポール・ルイス「音楽の友」2018年11月号より
9月に行われたリーズ国際ピアノ・コンクールにおいて審査委員長の大役を務めたポール。「最終的には第1位のエリック・ルーをはじめ、すばらしいピアニストが受賞したと思います。3人の入賞者に共通するのは、いずれも実に誠実な音楽家であることです」と、自身の誠実な様子もわかる発言を残した。
ポール・ルイス(Paul Lewis)
イギリスのリヴァプール生まれ。チェタム音楽学校でリスザルド・バクスト氏に、ロンドンのギルドホール音楽学校でジョン・ハヴィル氏に師事。その後、アルフレッド・ブレンデル氏から正式に教えを受ける。1994年のロンドン国際ピアノコンクールを含め多くのコンクールで成功した後、BBCの「新世代アーティスト」に選ばれる。またウィグモア・ホールはヨーロッパ・コンサート・ホール協会の「ライジング・スター」の代表演奏家にポール・ルイスを選出する。高い評価を受けているシューベルト・ピアノ・ソナタ・シリーズはウィグモア・ホールを含め英国中の会場で演奏会が持たれる。また、「サウス・バンク・ショウ・クラシック音楽賞」と2003年のロイヤル・フィルハーモニック協会の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.09.24
ヘンデルがオペラ作曲のお供に味わった 流行のホットチョコレート
2023.09.22
開催目前! 10/5~第2回ショパン・ピリオド楽器コンクールが開幕
2023.09.21
ゼルキン一筋! 大石啓が敬愛する巨匠へのオマージュとしてベートーヴェンに挑戦
2023.09.20
アーティストの悩み、持続的な活動をサポートする窓口がオープン
2023.09.20
大和ハウスの「音の自由区」~響きのよさと広さ、明るさを叶える快適防音室&静音室
2023.09.19
ミューザ川崎が20周年記念オーケストラ公演をプロデュースする若者を募集!
2023.09.19
2023北九州国際音楽祭~リウ、ガジェヴ、カントロフと旬のピアニストが相次ぎ登場...
2023.09.19
10/6〜12/28 都立多摩図書館で「音楽雑誌」をフィーチャーした展示が開催!