【Q&A】ヴァイオリニスト村田夏帆さん、世界が注目する17歳のオフ時間
2018.06.30
日めくりオントモ語録/カタリーナ・ワーグナー
伝統を大切にしつつ、21世紀に相応しい音楽祭にしていく。これが、私のやり方です。
――カタリーナ・ワーグナー「音楽の友」2018年7月号
新国立劇場《フィデリオ》の演出を手掛けたカタリーナ・ワーグナー。バイロイト音楽祭の若き総監督としても注目されている彼女。「今回は、作品の展開が理解できる最小限までセリフを大幅にカットしました。セリフを短くすることで全体の流れが不自然に途切れるのを防ぐことができたと思います」と、演出について振り返った。新しく生まれ変わった《フィデリオ》、また一方で新風を巻き起こしているバイロイト音楽祭と、カタリーナの動向にこれからも目が離せない。
カタリーナ・ワーグナー(Katharina WAGNER 1978~)
1978年、ドイツ・バイロイト生まれ。リヒャルト・ワーグナーのひ孫であり、2015年からバイロイト音楽祭総監督。これまでの演出作品に、ヴュルツブルクでの『さまよえるオランダ人』、ブダペストでの『ローエングリン』、ミュンヘンのゲルトナープラッツ州立劇場のロルツィング作曲『刀鍛冶』、ベルリン・ドイツ・オペラのプッチーニ三部作などがある。バイロイト音楽祭には2007年夏に『ニュルンベルクのマイスタージンガー』で演出家デビューし、2015年には『トリスタンとイゾルデ』を演出。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.04.04
東京都交響楽団ホルン奏者・鈴木優さん「クラリネットをあきらめたのはプチ挫折でした...
2025.04.03
【2025年4月】音楽書・楽譜の新刊情報
2025.04.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・吉田恭子】
2025.04.02
Apple Music Classicalを通じて、日本のアーティストが世界へ
2025.04.01
2025年4月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.03.31
【音楽が「起る」生活】ヤーコプスのバロック最先端、期待のムーティ「ローマの松」
2025.03.30
マリア・テレジアは「ヨーロッパ最初のヴィルトゥオーサ」?~モーツァルトやハイドン...
2025.03.29
【林田直樹の今月のおすすめアルバム】ベートーヴェン愛を感じる、バティステの味わい...