【Q&A】指揮者・吉﨑理乃さん~東京国際指揮者コンクール入賞! 音楽愛に満ちた若...
2018.08.12
日めくりオントモ語録/ナディア・クラスティヴァ
(《カルメン》は)劇中の歌詞のモティーフも、それぞれが人々に親しまれていると思う。だから、聴く人それぞれにその人が選ぶ“一節”があってもいいと思う。
――ナディア・クラスティヴァ「音楽の友」2018年8月号より
2002年以来、幾多の劇場でカルメンを歌ってきたクラスティヴァは「この演目は、世界一上演回数が多いと言われる人気演目」と説明。クラスティヴァは、カルメンの人物像について「ある意味小さな獣のように、思いがけない瞬間に周りを驚かせる型破りな女性。愛するときにはその人に忠実でいられるのですが、それはあまり長く続かない。なぜなら、彼女は本来『自由』であることに人生を運命づけた人間だから」と分析した。
ナディア・クラスティヴァ (Nadia Krastiva)
ブルガリア生まれ。メゾソプラノ。ブルガリア国立音楽アカデミーで学び、ウィーン、ローマでも研鑽を積む。MET、スカラ座、バイエルン国立歌劇場などで活躍。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.08.26
エリザベート王妃ってどんな人? 世界的コンクールに名を残したベルギーの“文化サポ...
2025.08.24
30秒でわかるショパン:ワルツ第6番(子犬のワルツ)
2025.08.24
30秒でわかるベートーヴェン:交響曲第6番《田園》
2025.08.24
30秒でわかるラヴェル:《ラ・ヴァルス》
2025.08.24
30秒でわかるリスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
2025.08.24
30秒でわかるJ. S. バッハ:G線上のアリア
2025.08.22
【音楽を奏でる絵】画家レーピンと「ロシア五人組」が活躍した19世紀
2025.08.20
第49回ピティナ・ピアノコンペティション 特級ファイナリスト4名が決定!