【Q&A】ヴァイオリニスト村田夏帆さん、世界が注目する17歳のオフ時間
2018.04.03
日めくりオントモ語録/五嶋龍
常に前にあるものにチャレンジしていくこと。これを繰り返していくことが「音楽」という「美」への挑戦なんです。
――五嶋龍(ヴァイオリニスト) 「音楽の友」2018年2月号より
「題名のない音楽会」の司会でも人気になった五嶋龍さんの言葉。「トライ・アンド・エラー」を繰り返して文化は成長、進化していくと熱弁しています。
五嶋龍(Ryu GOTO 1988 -)
アメリカ・ニューヨーク出身のヴァイオリニスト。7歳でパシフィック・ミュージック・フェスティバルにおいて、パガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番を演奏しデビューを飾った。使用楽器は日本音楽財団より貸与された1722年製のストラディヴァリウス「ジュピター」。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.05.24
服部百音に50の質問!〈後編〉家族との関係は? 恋愛は演奏に影響する? これから...
2025.05.23
今週の音楽家の名言【作・編曲家、指揮者 天野正道】
2025.05.23
おやすみ前のリラックスタイムをクラシックがサポート! やさしさや静けさを感じる楽...
2025.05.23
マンガでたどるラフマニノフの生涯#12(最終回) ラフマニノフ、故郷ロシアへの感...
2025.05.23
服部百音に50の質問!〈前編〉音楽家になると決めた瞬間は? 思い出の曲は? 最大...
2025.05.22
【2025年】第17回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール【出場者・演奏曲・...
2025.05.21
【牛田智大 音の記憶を訪う】自分の音楽に還る ワルシャワでの日々
2025.05.20
毛利文香が奏でる感謝と挑戦のヴァイオリン〜出会いの10年、そして未来へ