ウィーン国立歌劇場が9年ぶりに来日!《フィガロの結婚》主要キャストが登壇
2018.04.03
日めくりオントモ語録/五嶋龍
常に前にあるものにチャレンジしていくこと。これを繰り返していくことが「音楽」という「美」への挑戦なんです。
――五嶋龍(ヴァイオリニスト) 「音楽の友」2018年2月号より
「題名のない音楽会」の司会でも人気になった五嶋龍さんの言葉。「トライ・アンド・エラー」を繰り返して文化は成長、進化していくと熱弁しています。
五嶋龍(Ryu GOTO 1988 -)
アメリカ・ニューヨーク出身のヴァイオリニスト。7歳でパシフィック・ミュージック・フェスティバルにおいて、パガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番を演奏しデビューを飾った。使用楽器は日本音楽財団より貸与された1722年製のストラディヴァリウス「ジュピター」。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.10.19
ヴィンセント・オンさんにインタビュー!「インスピレーションはどこにでも存在してい...
2025.10.19
ショパンコンクール~ピアニストたちは「ポロネーズ」「マズルカ」にどう取り組んだ?
2025.10.18
全米ショパン協会エグゼクティブ・ディレクターにアメリカでのショパンコンクールにつ...
2025.10.18
ソプラノ中村恵理が全編イタリア語のリサイタル~オペラ歌手として生きてきた原点へ
2025.10.18
第19回ショパン国際ピアノコンクール・ファイナルステージの演奏順と配信リンク早見...
2025.10.17
ショパンコンクールとコラボした「ショパントラム」に乗ってみようとした(失敗)
2025.10.17
ショパンコンクール第3ステージ~日本人3名と海外の通過者のショパン演奏をレポート
2025.10.17
ショパンコンクールのファイナリストが決定! 第1〜3ステージの演奏動画をまとめて...