
2025年末のベートーヴェン「第九」 全国のオーケストラ別公演情報


東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
2025年の締めくくりは「第九」を聴こう!
年末の風物詩として全国で演奏されるベートーヴェンの「第九」。大編成のオーケストラと合唱が一体となった壮大な音楽は、まさに一年の締めくくりにふさわしい普遍的なメッセージと感動を与えてくれる存在です。
自宅でリラックスして放送・配信を楽しめるのも良いけれど、やっぱり生で聴く第九はきっと忘れられない体験になるでしょう。
2025年に行われる全国の「第九」演奏情報をまとめました。
※日本オーケストラ連盟に加盟している正会員団体が主催する公演(主催に演奏団体の名前がある公演)を、連盟リスト順に掲載しています
※ソリストの表記は「第九」の楽譜パート「Sソプラノ Aアルト Tテノール Bバリトン」の略。出演ソリストの声種は異なる場合があります
北海道・東北
札幌交響楽団
日時・会場: 2025年12月13日(土)17:00開演 / 12月14日(日)13:00開演 札幌コンサートホールKitara
指揮: 下野竜也
ソリスト: S中村恵理 A中島郁子 T小堀勇介 B池内 響
合唱: 札響合唱団、札幌大谷大学芸術学部音楽学科合唱団 ほか(合唱指揮:長内 勲、大嶋恵人、中原聡章)
「第九」以外の演奏曲: バーバ―/弦楽のためのアダージョ
詳細・チケットはこちらから
仙台フィルハーモニー管弦楽団
日時・会場: 2025年12月20日(土)15:00開演 東京エレクトロンホール宮城
指揮: 高関 健
ソリスト: S中江早希 A相田麻純 T宮里直樹 B大沼 徹
合唱: 仙台フィルと第九をうたう合唱団、常盤木学園高等学校音楽科1・2年生、宮城学院女子大学音楽科有志(合唱指揮:佐藤淳一)
「第九」以外の演奏曲: J.シュトラウスII/ワルツ「いだきあえ、幾百万の人々よ」 op.443
詳細はこちらから
山形交響楽団
東京・神奈川
NHK交響楽団
新日本フィルハーモニー交響楽団
日時・会場:
2025年12月17日(水)19:00開演 サントリーホール
12月18日(木)19:00開演 すみだトリフォニーホール
12月19日(金)19:00開演 横浜みなとみらいホール
12月20日(土)14:00開演 すみだトリフォニーホール
12月21日(日)14:00開演 東京オペラシティ コンサートホール
12月22日(月)19:00開演 東京オペラシティ コンサートホール
指揮: 佐渡 裕
ソリスト: Sハイディ・ストーバー A清水華澄 Tリッカルド・デッラ・シュッカ Bグスターボ・カスティーリョ
合唱: 栗友会合唱団
「第九」以外の演奏曲(17日のみ): J.S.バッハ/トッカータ ニ短調 BWV 565
ダカン/異国風のノエル
アイルランド民謡(近藤岳編曲)/ロンドンデリーの歌
ヴィエルヌ/ウエストミンスターの鐘
詳細・チケットはこちらから
東京交響楽団
日時・会場: 2025年12月28日(日)14:00開演 / 12月29日(月)14:00開演 サントリーホール
指揮: ジョナサン・ノット
ソリスト: S盛田麻央 A杉山由紀 T村上公太 B河野鉄平
合唱: 東響コーラス
詳細・チケットはこちらから
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
日時・会場: 2025年12月28日(日)15:00開演 東京文化会館
指揮: 高関 健(常任指揮者)
ソリスト: S中江早希 A相田麻純 T小堀勇介 B大沼 徹
合唱: 東京シティ・フィル・コーア
詳細・チケットはこちらから
東京都交響楽団
東京フィルハーモニー交響楽団
日時・会場:
2025年12月19日(金)19:00開演 東京オペラシティ コンサートホール
12月20日(土)19:00開演 サントリーホール
12月21日(日)15:00開演 Bunkamura オーチャードホール
指揮: 角田鋼亮
ソリスト: S迫田美帆 A中島郁子 T渡辺 康 B上江隼人
合唱: 新国立劇場合唱団
「第九」以外の演奏曲: J.シュトラウスII/ワルツ「もろびと手をとり」
詳細・チケットはこちらから
日本フィルハーモニー交響楽団
日時・会場:
2025年12月12日(金)19:00開演 大宮ソニックシティ・大ホール
12月13日(土)15:00開演 横浜みなとみらいホール
12月14日(日)14:00開演 サントリーホール
指揮: 出口大地
ソリスト: S砂田愛梨 A山下裕賀 T石井基幾 B高橋宏典
合唱: 埼玉第九合唱団(12日)、東京音楽大学(13日)、日本フィルハーモニー協会合唱団(14日)
「第九」以外の演奏曲: ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.19(12日)、ウェーバー/歌劇《オベロン》 序曲(13日, 14日)
詳細・チケットはこちらから
日時・会場:
12月20日(土)14:00開演 サントリーホール
12月21日(日)14:00開演 横浜みなとみらいホール
12月23日(火)19:00開演 東京芸術劇場コンサートホール
12月27日(土)14:00開演 東京芸術劇場コンサートホール
12月28日(日)14:00開演 東京芸術劇場コンサートホール
指揮: 小林研一郎(桂冠名誉指揮者)
ソリスト: S小川栞奈 A山下牧子 T錦織健 B寺田功治、青山 貴(27日, 28日)
合唱: 東京音楽大学(20日, 21日)、武蔵野合唱団(23日)、日本フィルハーモニー協会合唱団(27日, 28日)
オルガン:石丸由佳
「第九」以外の演奏曲:
メンデルスゾーン:オルガン・ソナタ第1番 op.65 より Ⅱ アダージョ
パッヘルベル:クリスマス・コラール《高き天よりわれは来たれり》
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565
詳細・チケットはこちらから
パシフィックフィルハーモニア東京
日時・会場: 2025年12月18日(木)19:00開演 東京芸術劇場コンサートホール
指揮: 飯森範親
ソリスト: S小林沙羅 A山下裕賀 T西村 悟 B平野 和
合唱: 武蔵野音楽大学合唱団、パシフィックフィルハーモニア東京クワイア
詳細・チケットはこちらから
読売日本交響楽団
日時・会場:
2025年12月18日(木)19:00開演 サントリーホール
12月20日(土)14:00開演 東京藝術劇場コンサートホール
12月21日(日)14:00開演 東京藝術劇場コンサートホール
12月23日(火)19:00開演 サントリーホール
12月24日(水)19:00開演 フェスティバルホール(大阪)
12月26日(金)19:00開演 東京藝術劇場コンサートホール
12月27日(土)14:00開演 横浜みなとみらいホール
指揮: マキシム・パスカル
ソリスト: S熊木夕茉 A池田香織 Tシヤボンガ・マクンゴ Bアントワン・ヘレラ=ロペス・ケッセル
合唱: 新国立劇場合唱団
詳細・チケットはこちらから
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
愛知
セントラル愛知交響楽団
日時・会場: 2025年12月18日(木)18:30開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
指揮: 角田鋼亮(音楽監督)
ソリスト: S澤江衣里 A杉山由紀 T城 宏憲 B伊藤貴之
「第九」以外の演奏曲: ベートーヴェン/「レオノーレ」序曲第3番
詳細・チケットはこちらから
名古屋フィルハーモニー交響楽団
日時・会場: 2025年12月19日(金)18:45開演 / 12月20日(土)16:00開演 愛知県芸術劇場コンサートホール
指揮: 川瀬賢太郎
ソリスト: S種谷典子 A八木寿子 T金山京介 B加耒 徹
合唱: 愛知県合唱連盟
詳細・チケットはこちらから
近畿
京都市交響楽団
大阪フィルハーモニー交響楽団
広島・九州
広島交響楽団
日時・会場: 2025年12月14日(日)15:00開演 広島サンプラザホール
指揮: 垣内悠希
ソリスト: S船越亜弥 A佐々木有紀 T澤原行正 B折河宏治
合唱: 第九ひろしま2025合唱団
ゲスト:森山良子
詳細・チケットはこちらから
九州交響楽団
関連する記事
-
読みもの《第九》が年末に演奏される理由とは?《第九》トリビアを紹介!
-
読みものベートーヴェン《月光》の献呈相手ジュリエッタのことを友人に綴った手紙
-
読みものベートーヴェンの生涯と主要作品
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest


















