【2025年 夏休み】親子で楽しめるクラシック・コンサート
2025.02.03
2025年3月4日(火)19:00~19:20までYouTubeで
ろう者・難聴者の方も音楽を視覚的に体感できるコンサートが無料ライブ配信
東京文化会館は2025年3月4日(火) 19:00~19:20、ろう者・難聴者の方も自宅で音楽を視覚的に体感できるオンライン無料コンサートをライブ配信します。
出演は、ピアノ、フルート、打楽器の演奏を務める「東京文化会館ワークショップ・リーダー」の4名。さらにろう者・聴者にご出演いただき、ソニーグループが開発したハグドラムをワークショップ・リーダーと一緒に演奏します。
ハグドラムとは、叩いた音を光や色、振動で感じることができる、ソニーグループが開発したドラム状の打楽器。2人1組になって相手の叩いた音の光と振動をガイドに演奏できます。今回のコンサートでは、演奏がアニメーションや光の輝きのような目に見える動きとなって舞台上の反響板に映し出されます
この公演は、TOKYOスマート・カルチャー・プロジェクトの一環として、ユーザーテストやワークショップを踏まえたテクノロジーを活用したコンサートになっているとのこと。テクノロジーとクリエイティブを融合し、障害や世代などをこえて誰もが音楽を楽しめる工夫をこらした公演を、体感してみてはいかがでしょうか。
配信情報
音楽をみる、映像をきく、オンラインコンサート
2025年3月4日(火) 19:00~19:20 視聴無料
アーカイブ配信期間: 3月26日(水)10:00~10月31日(金) 18:00
詳細はこちらから
プログラム
♪ウォルフガン・ロッゲンカンプ:アフリカン・ブルース
叩いた音が「光」と「振動」に変換される演奏パフォーマンス。ハグドラムの演奏に連動してLED照明に光が流れます。
♪ シャブリエ:『田園組曲』より 第4曲 スケルツォ・ワルツ
ワークショップ・リーダーのピアノやマリンバ、パーカッション、ハグドラムも交えて、みんなで合奏を楽しむ演奏が舞台へ映し出されます。
出演
東京文化会館ワークショップ・リーダー
伊原小百合/坂本夏樹/齋藤綾乃/磯野恵美
※ろう者・聴者にご出演いただき、ワークショップ・リーダーと一緒にハグドラムパートを演奏します。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.18
幕が上がる!さあ、夢の中へ~マスネのオペラ『サンドリヨン』の煌めく世界を体感しよ...
2025.09.18
ピアニスト、ダヴィッド・フレイ「音楽に仕える」精神でバッハやワーグナーに向き合う
2025.09.17
ヤマハ初の奨学生コンサートは華麗なる室内楽
2025.09.17
『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』巨匠の人生のすべてを最期まで
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様